今度はグレー系

nightmare

2010年05月19日 23:27

タックルではないけれど、釣りする上では大切な偏光グラス。

本当はSight Masterとか使いたいけど、視力が悪くコンタクトレンズなんて異物を目に貼り付ける勇気のない私(笑)

当然、偏光グラスは度の入ったものを使用しております。



経年劣化でフレームがチョイと歪んでます


釣りを始めて半年ほどで購入し、6年半もの長いお付き合い。八郎潟に3回、琵琶湖に5回お供しました。

買った当初は満足だったのですが、年月が経つにつれてフレームが小さいのが気になるようになりまして・・・ま、最初はそういうの分かりませんからね(^^;






と、いうわけで買い換えてみました。


今回は、フレームが太くて、レンズが大きくて、湾曲してて・・・という条件の下に探し、結局サングラスのレンズを取り去って度つきの偏光レンズを入れてみました。
レンズカラーは、フレームの色に合わせてグレー系をチョイスしてみましたよ。
詳しい人は天候によって使い分けるみたいですが、自分はソコまで詳しくないのでテキトーです。

なんですが、これも当初からある程度予想はしていたのですが、度つきレンズは大きく湾曲できないので、本来よりもフレームが真っ直ぐになってます


ま、それでも前回よりキッチリ目が隠れるからオッケーです



比べると、こんなに違います






ケースもコレだけ大きくなりました(笑)
立ち込みに使う程度の小型バッグを愛用する自分には、この容量アップは結構イタかったりします・・・


ちなみにお値段なのですが、
今回:20,000円弱@眼鏡市場 ←Sight Masterより安いかも?
前回:26,000円








デフレの波、こんなところにも・・・


関連記事