Q.何故山に登るのか?

nightmare

2015年07月20日 21:19



A.そこに山があるから 少しは運動しろと医者に言われたから・・・


そんなわけで、大山(おおやま)に登ってきました。前回行ったときは山頂から何も見えなかったので・・・

なお、先日ケーブルカーの新車両を搬入していましたが、まだ乗ることはできません


前回は女坂を登って男坂を下ってきましたが、今日は逆で


男坂の傾斜ってこんな感じです。結構キツイんですわ。
まぁでも去年は心臓に雑音があるって言われたけど、今年は何も異常ありませんよって言われたんでガンガン登ります。





阿夫利神社で小休止





ここからの眺めも結構良いんですよね


江ノ島もキッチリ見えます




足元でいきなり跳ねるからビックリする。
そういえば、八郎潟で釣り上げたヤツには申し訳ないことしたな・・・


大山に登るには頭文字Dの舞台にもなったヤビツ峠から登ると山頂までが近いです。
ただまぁ、あそこの道は好きじゃないというか、もう走りたくない。



2時間半ほどで山頂に到着。(写真が逆行ですが・・・)


歩き始めた地点。こうやって見ると、2時間半でけっこう歩けるもんですね。

帰りは見晴台⇒女坂経由で帰ります




この日はやたらトカゲをよく見た。蜂にもかなり追い回されたけど


女坂の途中の大山寺



今回はエネルギー補給のため、あんドーナツを持っていきました。
エネルギー補給としては良いのですが、口の中の水分を持っていかれます・・・


売店のおばちゃんに、『そこのお兄さん、お水どうですか?』って勧められました。






お兄さんだって♪




社交辞令って虚しくなるだけだね・・・



全行程で約5時間でした

関連記事