そんじょそこらの人は買わない雑誌の旅
白状します。私、釣り場に忘れ去られたロードランナーとカーディフ51DCのタックルをパクリました・・・
ま、夢の中の話ですけどね
バサーの風上にも置けぬ男、nightmareです(爆)
しかし、カーディフ51DCは強烈な物欲ありますが、何故に竿がロードランナーだったのか・・・謎です
ところで、昨日の笑ってこらえて見ましたか?『そんじょそこらの人は買わない雑誌の旅』ってコーナーで、なんとルアーマガジンが選ばれてました。
青木プロが5時間ガイドしてボーズって、いくら初心と言えども山中湖相変わらず渋いなぁ・・・なんて思ったり、
奥田プロと伊豫部プロのおかっぱり対決の一部が見れたりして、中々面白かったです。
『第一バス発見!』っていう奥田プロのセリフが良かった!
まぁ、雑誌の特集か?っつ~よりは、ちょっとしたバス釣りHow to みたいな感じでしたね。
でも、ルアマガが毎月20万部も発行してるって知りませんでした。意外と多いなぁって印象です。
nightmareはですね・・・一度も買ったことがゴザイマセン。Basserも一度も買ったことありませんし、ロドリは1回だけ。
情報集めて釣果伸ばすのも良いんですけど、所詮は趣味なんで、直感のみで釣りをするのがnightmareのスタイルなのです・・・と強がっておきます(^^;
楽しみ方が人それぞれってのが、釣りの良いところかと。
ん~でも、デカイの釣りたい!
関連記事