2011 N vs M 第2戦

nightmare

2011年05月08日 21:20

どもです。


メディアは大型連休、自粛やめましょうって揃って言ってましたが、まぁあんだけ渋滞すると出掛ける気も失せるってもんです。


んなわけで、帰省中にMさんから釣りの誘い合ったんで、『榛名湖か中川ならOK』って答えたら、Mさん中川を選択・・・当方、いまだに中川で釣ったことありませんが(^^;


まぁ、1匹も釣ってないって点では条件は同じなんで、いざ勝負!



AM5:00に現地集合・・・の前に肩慣らし。


吉羽園に一番近い野池で巻く・・・反応無し。んじゃヘコヘコしますか。スワンプジュニアでヘコヘコ・・・激シャローなんで、時々底に引っ掛かる。

引っ掛かる度に強くシャクってたら、首を振る感触・・・喰ってる!慌ててファイトしますがバレ・・・orz


そんなタイミングでMさんから着信。吉羽園前まで迎えに行って移動。吉羽園から2番目に近い野池(ってか、さっきの隣の野池(笑))



1時間半ほど攻めて・・・ノーバイト。


Mさん2本揚げ!やるな・・・




中川(五霞水門)へ移動。


流れのヨレにライトリグ落としていくが、ノーバイト。


Mさん、水門の護岸撃ちで1本揚げ・・・ヤバイ。


水の流れが無いところに大量の魚影!またしても鯉です・・・


折り返し際、Mさん更に1本揚げ・・・マジで!




対岸のオーバーハングが有望に見える当方、やや上流にブリッツをキャスト!


カサッ!葦に引っ掛かりました。おまけに風で流れたラインが木に・・・


ロッドをクンクン煽ってたら・・・プツッ・・・・ラインが切れました。しかもスプールから!


対岸にダッシュしてブリッツ救出。ルアーリターン持ってて良かった・・・




このままじゃ、一方的な負けなんで1発逆転狙いで権現堂へ・・・が、またもやナビに騙されて遠回り。まったくもう


権現堂着いたものの、すげ~増水。こんな権現堂見たこと無い・・・んで、移動。




高須賀池を経由して柴山沼へ。




初めてきましたが、杭が一杯・・・しかも2列。与田浦並みに撃ちがいありますな。




杭を1本ずつピッチしていきます・・・







杭を1本ずつピッチしていきます・・・







杭を1本ずつピッチしていきます・・・













Mさんも杭打ち










したら釣れました!



よ~やくボーズ回避。




残りの杭もピッチしていきます。杭に引っ掛かってるシャッドハケーーン!

ルアーリターンで届くんで、ゴリゴリやったら杭からルアー外れた♪



え?沈んでくの???



シンキングのシャッドでなんなんだ?河口湖なら、ど~でもいいプラグをよく拾うんですが、ここでそんなルアーは無いだろ・・・惜しいことをした。




そろそろ帰らなきゃいけない時間なんですけど、まだ全部撃ってない・・・・杭を残すと、悔いが残りそう・・・






粘って全部撃ちましたが、結局追加はなりませんでしたとさ。




いつも一人で行くポイントに、他の人と行くって良いですね。いつもと違う攻め方とか見られるんで参考になります。
もっとも、Mさんは基本ライトリグしか使わないんですが・・・(^^;


でも、ホントにバス釣れるのが分かっただけでも次回以降の集中力が変わるな!


Mさん、お疲れ様でした。今のところ、直接対決は1勝1敗ですね。


合計は11:9で自分がまだ上ですが(笑)

関連記事