D750

nightmare

2016年12月20日 23:30

日本の景気が停滞している・・・


緊急財政出動発令!



なんともいいタイミングでキャッシュバックキャンペーンやってますしね(ステマ)


キャッシュバックやるってことは、原資として卸値上がるよね・・・もちろん売値も。
つまり、店頭在庫無くなる前に買わなきゃ!
って感じで、キャンペーン始まって30分後にはポチってました




D750です。フルサイズ♪フルサイズ♪


元々D5200だったのでレンズの使いまわせるD500と迷ったのですが、広角、静止物好きの自分が使うと考えたらフルサイズの方が良いなって感じでD750に決めました。
D500には取っ払われているシーンモードやエフェクトモードも付いてるし。
最初見たとき、D500ってどうやってAUTOモードで撮るの?って悩んでしまいました。そもそも上級者向けなんで無いんですね・・・
お値段もD500のボディの値段で、レンズキットが買えるのでお財布にも優しい。フルサイズのレンズありませんし。せっかく買ったトキナーの広角レンズが使えないのはイタイけど。


初めての右肩液晶機ってことで当初はこんな液晶必要なのかな?と思ってましたが、背面液晶は普段消えているので結構使いますね。
ボタンがたくさんあって設定変更も早いし、カメラ内水準器が付いているので水平も取りやすい。
ただ、チルト液晶なので縦構図でのライブビューは使いづらいです。個人的には縦構図ってほとんど撮らないので問題ないですが。


んな感じで個人的に大枚叩いて買ったので、マジメに取説やら読んでみて弄っているんですが、改めてD5200触ってみると、こっちもけっこういろんな機能あったんだなって。もしかして買い換える必要なかったんじゃ・・・とちょっと思ったり


買ってしまったものは仕方ないので、いろいろ撮ってはいるんですが、結局のところ写真はセンスなんですよねぇ・・・





D5200持ってて一眼レフ重いなぁって思ってましたが、D750と比べると羽毛のような軽さです。

関連記事