1.タバコ吸わない
2.酒飲まない
3.ギャンブルしない
4.彼女いない
◇タバコ◇
私が幼い頃、両親はへビースモーカーだった。父がどのくらい吸っていたか記憶にないが、母は1日2箱は吸っていた・・・と思う。2人兄弟の私が、毎週のようにタバコ屋でマイセンをカートン買いしていたのだから(小学生がカートン買いできた古き良き時代ですね)、父も1日2箱ぐらい吸っていたのかもしれない。
その頃は、家の中が副流煙でいっぱいで私も慣れていたためか、タバコを煙たいと思ったことなかったのだが・・・そのうち母が禁煙、父が単身赴任となり、家の中からタバコが消えた。
そして、約6年後。高校の部室で友人が吸っていた(良い子は真似しちゃダメです!)タバコの煙がとても煙たくて、私は今後一切タバコを吸うことはないと思った。
もとより、信念の弱い当方が一度タバコを吸い始めたら、やめられないだろうというのもあったのだが・・・
※ちなみに、母はそれ以来タバコを吸っていないが、父はタバコを一旦やめるもやめきれず、また吸ってます。姉も喫煙者です。(タバコ吸う人って、タバコやめると口寂しいんですかね?父は、禁煙中にスナック菓子食べ過ぎて10kg太りました。今も体重そのまま・・・ダメダメですね)
◇酒◇
花梨酒・・・風をひいているときに飲むと、効果があるとされている酒。
幼少期、風をひいた私は母に花梨酒を飲まされた。飲んだ感想は・・・
『なんじゃこりゃ~!!』
それまで一度も味わったことのない、衝撃的な味に思わず吐き出しそうになる私。飲まされたのは
『琵琶酒』だった。それ以来、酒に対してはトラウマがあり、2,3度挑戦しようとしたがダメだった。
『まぁ、酒飲めなくて困ることってないしね~』 と思って入社するまでは気にしていなかったのだが、入社して飲み会の度に毎回同じ質問が繰り返される。
Q.酒飲まないの?それとも飲めないの?
A.(今では平気かもしれないけど) 飲めません。
Q.酒の何がダメなの?
A.アルコールですかね~。
Q.なら、サワー系で良いじゃん。アルコール少ないし・・・
A.いやいや、勘弁願います。
こんなやり取りを毎回するのである。正直ウンザリする。何でそんなに酒飲ませたいのか?
段々面倒になってきた私は、『飲むと青くなりますよ』っていう裏技を覚えた。こう言うと、それ以上何も言ってこない。けど、それすら面倒になってきて、最近は飲み会に参加していない。(爆)
※ちなみに、父は酒豪です。間違って一緒に琵琶酒を飲まされた姉も、かなりの酒豪だったりします。家族で酒飲まないのは私だけなのです。
◇ギャンブル◇
私の父はパチンコ好きである。
・・・というより、ギャンブル好きだがパチンコだけに留めている。単身赴任のため、週末しか(もっと近い距離にいる自分は年3回ですが)帰ってこないが、大概パチンコに行っている。何のために帰ってきてるんだか・・・
そんな父に連れられて、幼少期は度々パチンコ店ではしゃいでいた私(最近は、車中で熱中症になる子とかいるのに・・・時代ですかね)。床に落ちているパチンコ玉を拾って、パチンコ台に入れてレバーを回す・・・
至福の瞬間!(笑)
当然、将来はギャンブラーと思いきや、このころ我が家にファミコンが導入され、パチンコよりゲームに走ってしまう私なのだった。
それから10年ほどして高校に入学した私は、麻雀にハマる。毎日のように放課後は高校の部室で麻雀をしていた(良い子は真似しちゃダメです!おとなしく勉強しましょう)・・・のだが、これは『賭け』というより友人との談笑がメインだった気がする。
入社後に何度か麻雀に誘われたが、これは『賭け』の要素が強くて殺伐とした空気で馴染めず、今は行っていない。そもそも、麻雀は金曜夜に開かれるので、それに参加すると釣り用の体力が・・・
◇彼女◇
これはですね~・・・実は私
『ゲイ』なんです。って嘘ですよ~。こればっかりは、出会う機会がないとなんともねぇ・・・釣り場で出会いはないでしょ?雌との出会いはあるかもですが。
まぁそんなわけで、人よりお金は掛からない分、タックルのラインナップを充実させている私なのです。