物欲上昇中

nightmare

2009年07月24日 23:00

先週末の琵琶湖釣行のときのこと。

コンビニATMでお金を下ろして、明細確認。




ん?やけに残高増えてる・・・



そうなんです。私の会社でもボーナス出たんです♪
チョット全体的に渋めですけどね。



で、残高増えると物欲上昇しちゃうわけです。

ちなみに、自分の物欲リストはこんな感じ。


(1)リール
まだリール買うのかよっ!』って言われそうですが、チョット欲しいのがあるんですよね~。それがコレ。


MorrumZX1601 IVCB-4

そうです。今まで国内メーカーのリールしか使ってこなかったので、次はいよいよABUでも行こうかな?なんて思ってます。遠心ブレーキが外部調整なのも良いですね。気になるのは、SXシリーズ用のavailのパーツが使えるのか?ってところです。
個人的には海水用の青が好きなんですが、ハンドルがチョット長すぎるなぁ・・・



(2)デジカメ
私が持っているデジカメは、LUMIX DMC-FX1。 初めて手ぶれ防止機能が付いた、コンパクトデジカメであります(・・・と思う)。このデジカメも既に6年もの。使用頻度は・・・殆ど使ってません(^^;
だって、カメラ持って行くと釣れないんだもん。重いし、バッテリ短いし、画質イマイチだし・・・

でも、最近のデジカメは随分と変わったようで、そろそろ買い換えようかな~なんて思ってます。昔と比べて、ボーズ率も減ってきましたからね。

で、気になるデジカメはこの3つ。


CASIO EX-H10

携帯でも愛用のCASIOです。光学10倍ズームと、長寿命のバッテリが魅力ですね。接写は7cm~と若干弱いみたいですが、釣った魚を7cm以内の距離で撮影するなんて無いですから、全然オッケーです。広角レンズで歪みが発生しやすいので、若干ズームして撮影すると良いらしいですよ。





CASIO EX-FC100

こちらもCASIO。高速連続撮影で30枚いけるらしいです。こちらは広角レンズではないみたいです。そのためか、光学ズームは5倍までです。





FUJIFILM FinePix REAL 3D

こちらは富士フイルムの未発売のデジカメ。2つのレンズで撮影した画像を合成して立体的な写真を作るという、型破りなデジカメ。新し物好きの私としては、ヒジョ~に気になる製品であります。
ただし、価格も高額(実売60000円前後)というのと、光学ズームは3倍、ブレ防止は手ブレ軽減までしか付いていません。2D撮影だけでも光学5倍ズームとか、CCDシフト方式の手ブレ防止があれば、個人的には買いですね。




(3)シェーバー
私、ヒジョ~にヒゲが濃いので電動式シェーバーは手放せません。今使ってるのは既に7年もの。以前、替え刃を交換したもののバッテリも短くなってきており、そろそろ買い替えを検討中なのです。

で、気になるシェーバーはこの2つ


BRAUN Series7

過去に2つ使ったシェーバーはいずれもBRAUN。なので、今回もBRAUNにしようかな~なんて思ったり。





Panasonic LAMDASH

剃っても剃っても、下からヒゲが伸びてくる当方には、『4枚刃』ってのが魅力ですね。どれだけ深剃りできるのか、とっても気になりますよね。



(4)パソコン
私のパソコンは、初任給で買った7年ものと、会社の先輩に貰ったパーツで組んだものの2台。いずれもCPUは未だにPentium4、ビデオカードは片方はGeForce4でもう片方はオンボード。自分で買ったほうのマザーボードは壊れたため、友人に譲ってもらったマザーボードを付けています。ビデオカードのファンも今では全く回らず・・・
実は、去年の秋ごろに一度パソコンを組み替えようと思ったんですが、2台分のケースと電源と、ファンコントローラを変えただけで、予算が尽きてしまいました
なので、外見は立派ですが、中身はなんだかな~なパソコンが2台並んでるのです。



う~ん、こうやって見ると自分のボーナス、少ないよなぁ・・・

関連記事