またつまらないものを買ってしまったな

nightmare

2017年12月10日 19:51


心拍計を買ってみました


走ってるとき、どんだけ心臓頑張ってるか知りたいじゃん?
サイコンに心拍計表示機能あるのに、使ってないのもなんだかなというのもあり遂に購入です。

胸に巻くタイプの心拍計もありますが(ってかそれが主流ですが・・・)、冬場に冷たい電極を胸に張り付けるという行為で心臓が止まりそうなので腕で計測するタイプにしました(^^

GPS連動とか安眠できているかの確認とか、いろいろあるみたいです。

ま、そんなのどうでもよくてサイコンに心拍表示さえされればOKです。
無駄な機能は全てオフして、測定時間の延長を図りました。




んなわけで、今日は心拍だけ見て走りました


紅葉の季節も終わったので、原点に戻って久しぶりの多摩川下り。
浅川を30km/hチョイで走っていたところ張り付かれたので、38km/hまで加速して千切ることに成功・・・(;´Д`)ハァハァ



心拍140前後になるように走り続けて2時間で到着。150超えると一気に疲労が溜まる感じがしました。



大師橋のゆで太郎で2度目の朝食。海老天はクーポンで無料ですが、ミニカレーと蕎麦で360円です。



いつものD滑走路が見える公園まで来ました




1本の滑走路にどんだけ待機してるんだか・・・都会の空は混んでいるな



帰り際、生田緑地に立ち寄りました。メタセコイアもだいぶ落葉しちゃってますね。



駐輪場に止まっている自転車を見て、思わず2度見しました。
2人で漕ぐ自転車は見たことありますが、補助席まで付いています。
しかもハンドルはドロップハンドルです。チョット乗ってみたい!


帰りも心拍140前後で走り続けて帰還~走行距離は127km。
心臓は大丈夫だけど、後半は脚が付いて来ませんでした。


心拍表示は良いんだけど、サイコンから離れると再ペアリングしないと反応しないのが数少ない欠点かな。

関連記事