自爆しました

nightmare

2018年05月20日 00:59

いつも似たようなコースを走っているので、今週は違うところを走ってみようとなりました。

行先は柳沢峠。多くの人はそれって何処にあるの?と思うでしょう。



位置関係はこんな感じ。奥多摩方面を走る場合、多くの人は都民の森を含む風張峠もしくは小菅方面の鶴峠を走るでしょう。柳沢峠はそんな風張峠や鶴峠を越えた更に西に位置します。

峠の標高は1472m、国道411号線の中で最も高く、都内最高峰の風針峠より300mも高くなります。
我が家から自走で行く場合、ルートは基本的に3つ。

1.多摩サイ⇒青梅街道で奥多摩湖を経由して延々走る
2.風張峠を越えて青梅街道を西へ走る
3.大垂水⇒鶴峠⇒今川峠(小菅~丹波山間の峠)を越えて青梅街道を西へ走る

獲得標高的に一番楽なのは多摩サイルートですが、距離を短縮するため今回は風張峠ルートを選択。



んなわけで、檜原役場の交差点です。左に行けば都民の森経由、右に行けば魔境と名高い風張林道経由で風張峠に行けますが・・・



まぁ都民の森経由にするわな(^^;

都民の森経由といえども獲得標高的にかなりヤバい感じがします。脚が売り切れないよう、ゆるゆる登坂を心掛けて進みます。



スバル軍団を追い抜いたり・・・



DHバー付けた人を追い抜いたり・・・


あれ、結局いつもの『とりあえず坂を見たら全力で走る』展開じゃね?






早々に脚が売切れてしまい、都民の森でソフトクリームを食す。
なんつーか、ココのソフトクリームはいつも微妙だw



チョット休憩して風張峠に到着。霧で何も見えないが。


ここから奥多摩湖方面に下って、青梅街道を西へ進んで柳沢峠へと進みます。
とりあえず昼食を摂るべく途中にある道の駅丹波山を目指しますが、アップダウンが多く結構キツイな・・・風張峠でほぼ脚を使い切っちゃいましたw



インナーローのヘロヘロ走行で道の駅丹波山へ。ようやく昼食です。ってもまだAM11時前ですが。
ここ道の駅丹波山ではシカ肉を使用したメニューが用意されています。私が注文したのは鹿味噌丼。歯ごたえのある肉の感触を堪能できます。


時間が早く、お客さんも少ないので長めに休憩を取って再スタート。
柳沢峠まではあと17km、900mほど登る必要があります。これって風張峠よりキツいんじゃ・・・



途中にはトンネルが多数あります。ライト必須ですな。

勾配はキツくなったりユルくなったりを繰返しながら登っていく、チョット変わった道です。
途中にあったおいらん淵は・・・見なかったことにしようw



沢の近くを走る場面が多く、風が吹いていると涼しいです



そうこうしているうちに、前方に3人組を発見。



最後尾を走るのは、すんごい背のデカイ人。ハンドル落差が極端に大きい、プロっぽいポジション。



2人目は浮世絵風のジャージを着ていますね。



先頭の人を追い抜いたら、生意気にも食いついて抜き返してきました


「キョウハナンキログライハシッテマスカ?」


よく見たら外人さんでした。


『今80kmですね』


「ソウデスカ、ワタシハヒャッキロハシッテマスHaHaHa・・・」



なんて会話をしながら暫く競って走ってましたが






チョット辛いので離脱しまーす(^^;


え!?って顔しながら走って行きました


他の2人にも抜かれ、5分ほど休憩してから再スタート。



走ってて感覚がなくなるのですが、割と頻繁にガーミンの勾配は2桁を表示します
勾配のすごさはなかなか写真では伝わらないのがなぁ・・・



先ほど抜かれた外人さんの最後尾が見えましたが、見晴らしが良いので写真タイム。


なかなかナイスワインディングな橋です



で、さっきの橋が見えると柳沢峠はすぐそこです。期待していませんでしたが、富士山まで見える中々の見晴らしでした。



で、自転車と一緒に写真撮ったりしてみたりしていたところ













自転車が倒れましたorz




茶屋で本日2つ目のソフトクリーム。きな粉と黒蜜の信玄餅風(?)です。ソフトクリーム自体も粘っこく濃厚で美味しい。まぁ暑い中自転車漕いでりゃ、どんなソフトクリームもおいしく感じますけどね。



帰りは笹子峠を越えて帰るかと思って再スタート。





ガリガリガリ・・・・



『!?』



異音がするので見たところ、テンションプーリーがチェーンラインからズレてます。先ほど自転車を倒した時にリアメカが逝ったらしい・・・

辛うじて自走はできるが家までは帰ることはできないぞ。


だがしかし、幸いにして輪行袋を持ってきていました♪
コーススペックの事前調査で自走で帰還はキツイかもと思って、念のため持って来ていました。

最寄り駅の塩山まではほぼ下りのみ。ペダルを回すのは必要最低限で済みそうです。





気持ちに余裕ができると、写真を撮る余裕も出ます(^^;



ってわけで塩山駅に到着。必要最低限と書きましたが、実際ペダルを回したのは200mぐらいです。下り基調とは思ったが、ココまで下り一辺倒だとは。


駅前には信玄像が立っています。






モタモタ輪行準備している間に電車が行っちゃいました。1時間近く待って電車で帰還。






帰宅後、自転車屋さんに持って行ったところ、ディレイラーハンガーが逝ってるとのことで修理費5000円ほどの手痛い出費。自転車撮影時には転倒しないよう気を付けましょう。


あと、やっぱりロードサービスがあると安心だな~と。今回は下り基調&輪行袋アリということで自力で帰りましたが、状況が違えばロードサービスを使用していたと思います。

関連記事