エンゲル係数上昇中

nightmare

2019年03月30日 22:48


以前、我が家には5kgのプロテインがあるんだ・・・と記載したのですが、5kgって量は思っていた以上に多くて、ローラーor実走行った日に一杯飲むだけという週5,6杯のペースでは、なかなか減りませんでした。

まぁ、長期連休で実家に帰省していたり、入院したりというのもあったのですが(^^;

そんなこんなで苦節10か月、ようやく5kgのプロテイン全てを消費できました。
あまりに長い期間だったのでとっくに中身は湿気っていたでしょうが、特段お腹を下すこともなく、丈夫な胃腸を保有する我が身に感心します。



・・・というわけで、新しいプロテインを購入です♪



前回の失敗を反省して、今回は1kgにしておきました











ま~それが5個なので、また5kgなんですが(^^;

送料無料にするためにはこれぐらい買っておかないといけないのです。
量は多いですが、1kgずつなので今までのようにチョビチョビ飲んでいきましょう。



走行会に参加するようになってからというもの、どうやら自転車一回の負荷がレベルが上昇していまして、とってもお腹が空いちゃって一杯食べてしまいます。
これは1人で走っているときも同じ・・・というか、走行会のときは特段補給タイムもなくお昼過ぎに解散!となるので夕飯までの繋ぎで軽く食べるだけだったりするのですが、1人だとお昼もガッツリ、夕飯もガッツリ、もちろん合間におやつも食べちゃうよ♪といった感じでとってもカロリー過多な状態。



ローディの練習場所と化している尾根幹の近くにはバーガーキングがありまして毎週のように通っている気がしますが、もはや尾根幹があるからバーガーキングに寄っているのか、バーガーキングの為に尾根幹に行っているのか分かりません(^^;

ちなみにワッパー単品で約1000kcalありますので、ポテトとパイを入れて1500kcal超えていると思われます。
成人男性の摂取カロリーの目安は2500kcal/日と言われてますので、このセットで2食分です(;゚Д゚)




また、ある時はファミレスの食べ放題を食べに行き・・・



お前どんだけ食うんだよ!な感じで皿を積み上げてます


まぁ自転車乗って食べる分には良いんだよ・・・と自分に言い聞かせてますが、最近、自転車に乗らない日でも猛烈にお腹が空いてしまいまして




会社でも一応夕食は取っているのですが、帰りにもガッツリ食べちゃったりしています。
おかげで、最近は体重がやや高止まり気味。ヒルクラがキツくなってきております。

走れば走るほど、お腹が空いてしまうし財布の中身も空いてきております。
エンゲル係数も沸々と上昇して悩ましい限りですね(^^;





とはいえ、桜が咲き始めてきたことでしたしサイクリングシーズンはこれからが本番。
ワタクシにとって初めてのレースとなる富士ヒルにもエントリーしちゃったし、もっとガンガン走り込んで行きましょー

関連記事