カルコン入魂?

nightmare

2010年06月30日 23:47

日本負けちゃいましたね・・・監督の采配には『?』が沢山付きますが、出場した選手は一部の方を除いて良く頑張りました・・・と、上から目線で言わせていただきます(笑)


さて、先週の土曜日ですが、曇天+大潮+放流とくれば








爆釣間違いなし!






の予定だったのですが、なんと






放流延期ーーΣΣ(゚Д゚;)ーー!!



ってことで水郷に行くことにしたのですが、まさかの





F氏ねぼーー(´Д`;ーー!!






っつーことで、横利根川に着いたのがAM6:00。



葦際と縦スト狙ってドライブクロー投げますが反応無し・・・


対岸に移動して同じことしてると、見えバスハケーーーン!!
ただし、居るのがへら竿の下・・・さすがに狙う度胸無いっす。



ちょっと北に移動して護岸をスピナベで流すも反応無し・・・
対岸の先行者が、ノグ○していたらしい・・・良く入るポイントなので、次ぎ行くときは注意せねば




とりあえず与田浦に来て千本ノック開始。


前日に買ったDチェリーで、杭の外側をトレース。岸寄りに風が吹いてるんで杭の外が流し辛い・・・
5投目でゴミが引っかかったような重みを感じる・・・念のためフッキング。





根掛かりでした・・・Dチェリーロスト(´;ω;`)





根掛かりを恐れて、ハイピッチャーにチェンジ。




・・・




・・・




・・・





やっぱり、クランク引きたいです。よく分からん安いクランクを結ぶ。ルアーが軽いんで投げにくいです



10投ぐらいすると、またゴミが引っかかったような重み。


念のため、スイープにフッキング・・・・・竿が絞り込まれるぅ~~~喰ってんじゃん。



この引きの強さ、50いってんじゃね?












ナマーですが・・・


7年越し初対面のち、2週間ぶりの再会(笑)


ってか、'10カルコン101DCをナマーで入魂してしまった・・・
相手に不足無しって分かっちゃいるけど、やっぱバスのほうが・・・

F氏はここで、バス1匹キャッチ(本人談)


スーパープロショップにいくと、ハマーが止まってる!久々に王様見ました・・・が、ボブ氏の様に話しかけることはできず。
帰り際に『ありがとうございました~』と言われる。

その御言葉、一生忘れません!!





北浦?鰐川?のテトラの外をハイピッチャーで探る。


テトラをタイトにトレースして、『ここで来るでしょ』ポイントに差し掛かったとき・・・









想像を凌駕するドッカンバイト!


すかさず、フルパワーでカウンターかます!


シャウラがフルベンドした刹那、12lbラインがラインブレイク ハイピッチャーをロスト(´;ω;`)

ドラグをフルロックしてるのが仇となったか・・・ただ言えることは、バスじゃなさそうだったってこと。



その後、angler's siteでロストしたハイピッチャーを補充、土浦港まで大移動。

向かい風に向かってクランクをキャスト・・・プチバックラ。

ここぞとばかりに、Nモード⇒SPモードにチェンジ!

再度クランクをキャスト・・・




バックラしない!







が、飛距離も出ない!


1投でSPモード⇒Nモードにチェンジ。結局、サミングで誤魔化すことに・・・(笑)

もちろん、ここでもノーバイト。




最後のあがきで河寅ポイントへ大移動するも、ハイピッチャーがテトラに挟まれ圧死(;´Д⊂)

PM7:00に納竿しました。

帰りにハイピッチャー再購入したのは、言うまでもない・・・

関連記事