フッキングが決まらない

nightmare

2016年07月29日 18:28

いよいよ都知事選ですねぇ


主力候補は3人に絞られているわけですが、誰に投票しようかで悩んでおります。


県知事時代に借金倍増&東京⇒地方のお金の流れを構築した増田氏にするか


バサーの敵、小池氏にするか


主張がさっぱり理解できない鳥越氏か


・・・なんか、都知事選やるたびに候補者ショボくなってね?


いっそ、他の泡沫候補に投票しておくかとすら考えてしまう次第です。






さて、話は変わりますがバギークロー買いました。
バックスライド系のワーム欲しかったんですが、釣りビジョン見ていたらバギークローで釣っていたので、これ良いじゃん!って・・・我ながら単純ですね。




んなわけで、やってきました水郷エリア



ジャンボタニシの卵があちこちに植えつけられています。なんでこんなに毒々しい色なのか・・・


午前中ひたすらバギークローでピン狙いの釣りをやっていたのですが全然釣れませんでして、コレダメかな?って思いが過ぎった頃

『あれ、これ逆刺しで使うんじゃね?』ってようやく気付く・・・試しに逆刺しにしたら、良い感じにバックスライドしてます。



黒部川の対岸で、学生がポケモンゲットだぜ!って叫んでいた頃



ようやくファーストフィッシュをゲットしました

この後、もう1匹掛けるもラインブレイクしてしまいました。16lbフロロだったんですが・・・



フックの補充も兼ねて鹿島神宮を参拝。何度も水郷エリア来ていますが、ココに来るのは初めてです。
目の前でポケモンGoをしながらチンタラ道を塞いで歩いている3人親子を蹴り飛ばしたい衝動に駆られましたが、グッと堪えました。


















一通り参拝を終えて釣り再開しましたが、3回のバイトが全てフッキング決まらずに終了。



翌日も半日だけ釣り。



なぜ、このエリアは野菜が落ちているのか・・・そういえばスイカが流れてきたこともあったな。


2回だけバイトありましたが、やはりフッキングが決まらず終了。



帰って来てからダイエットに励んでいるというF氏を連れて400gハンバーグを食べました



なんでフッキング決まらなかったのかなと思ったんですが、フック補充したときに違うのにしてるんですよね。

最初はガマカツ5/0フック、その後はRYUGIのINFINI4/0フック。
フックを変えたのはバギークローの使い方をググってたら、このフックがバランスよくてオススメ♪みたいな感じで書かれていたからなのですが、なんか良いフッキングの仕方があるんでしょうか?

個人的にはガマカツフックを愛用しているので、ガマカツにしておこうと思います。

関連記事