どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな

nightmare

2011年09月19日 11:09

どもです。


残暑厳しい9月ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


んなわけで、3連休の初日にMさん、F氏と3人で水郷行ってきました。
F氏がいるんで、必然的に蠍対決再燃!


AM3:00にMさんの家に到着して、タックル積み替え。土砂降りの雨でビショビショに・・・ん~幸先悪そう。


水郷到着はAM5:00。Mさん曰く、「もう30分遅くても良かったんじゃないの?」ってまぁまぁ・・・
与田浦のいつもの水路からスタート。


準備してるMさんを差し置いて杭の中と外をアスカでトレース。
数投目に杭の中でバイト。



予想に反して幸先良かった♪


この時、Mさんまだ準備中・・・とりあえず:釣れました~って報告。
F氏も早々に小バス1本揚げ。蠍タックルで釣ってるね。当方はピクシーで釣りましたが(^^;


こりゃ今日は楽勝だな・・・って思ったら、早々に釣れない時間到来。杭を流しても流してもバイト無し。
気分がてらプロップペッパーにチェンジして杭の中トレースしてたら、ココンッてバイト。



ルーギーですが・・・


F氏とできもしないスキッピング対決して根掛かりしたり・・・orz 適当に時間を潰している間にMさんも1本釣ったらしいんで移動。

利根川でウインドレンジ投げてたらバイト。瞬時にアワセるがバレ・・・ドラグがユルユルでした。何やってんだ俺・・・
ココでMさん、アメナマ1匹と1バラシしたらしい。

また移動。先週F氏が釣った水路へ行くが水質悪うぅ。
チョイチョイ移動しながら周るも釣れずに昼食。


午後はMさん昼寝したいって言うんで、与田浦の東関道下からスタート。
クランクとスピナベで杭をトレースしていきます。



杭をトレース・・・



杭をトレース・・・



杭をトレース・・・



杭をトレース・・・



十二橋までノーバイト・・・orz

行く手には同業さん多数。退くか進むか・・・悩んでたら着信。移動です。
Mさんに随分歩いたねーって言われましたが、まぁ与田浦橋から東関道まで流したことあるからね(笑)戻るのに気が遠くなりましたが・・・


最後はまた利根川へ。



ウインドレンジで下流方向へ流していきます・・・ガツッ 殉職
ディーパーレンジといい、ウインドレンジといい、どうも自分はノリーズとは相性悪いようです。


ワドルバッツにチェンジ。このルアー、アメナマしか釣ってないんですよね。




上流方向にチドらせていきます・・・ドンッ


今度はドラグガチガチに締めてあります。フルパワーフッキングでのった!
シャウラが良い感じに曲がってます♪これはキタかーー(・∀・)?





アメナマーー!しかも無駄にデカイ

いやー良く引いた・・・ファイトの楽しさと釣り上げた後の虚無感のギャップが半端ないです。そろそろ、ワドルバッツでバス釣りたいな・・・




更に上流方向にチドらせていきます・・・ドンッ






またデスか・・・



こんな感じで終了です。


蠍タックルでアメナマしか釣ってないな・・・アメナマ×2:小バス×1
気持ち勝ってるつもりなんだけど、負けって思われてるんだろうな・・・

関連記事