ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年02月21日

ようやく初詣

そろそろ、サイトのタイトルとかカテゴリを変えた方が良いのではないかと思っている



ようやく初詣
こんな検索ワードで来てしまった方に申し訳ないので(^^;



さて、残業調整で振り休取らされたので今更ながら初詣に行って来ました。


ようやく初詣
倒れた銀杏の木で有名なココですね。

ようやく初詣
鶴岡八幡宮、20年以上ぶりにやってきました。

ようやく初詣

ようやく初詣
子供の思い出は美化されるのか?思ってたほど広くなかったな。
まぁ、鎌倉はいろいろ歩き回って楽しむところだと思います。

今日は、夕方までに帰らないといけないので急ぎ足で。


ようやく初詣
クロワッサン鯛焼きなるものを食べました。


ようやく初詣
しらすの味しかしない。あと、ドリンクがないとキツイ・・・




ここから江ノ電で移動します。初めて乗りましたが路面電車並みに遅いですねぇ。
まぁ住宅街を縫うように走ってるんで無理もないですが、駅間で対向待ちで止まるって言うのはなかなか見かけませんね。


ようやく初詣
そんなこんなで、江ノ電で有名な駅


ようやく初詣
TVでよく見る踏切



ようやく初詣
んで、江ノ島駅に到着

ようやく初詣
江ノ島はすぐソコ

ようやく初詣
とりあえず歩いてみる。エスカーは使いませんよ。

ようやく初詣
辺津宮

ようやく初詣
中津宮

ようやく初詣
チャチャッと歩いて、あっという間に奥津宮です。

ようやく初詣
幹の脇から枝がいっぱい伸びてます

ようやく初詣
ようやく初詣
展望台は・・・まぁ行かなくてもいいか。

ようやく初詣
ちょうど河津桜?が満開でした。本数は数本しかなかったんですけどね。キレイでしたよ。

ようやく初詣
なんか行列が出来ている店。有名なのか?


新江ノ島水族館に行こうとしたけど、ちょっとお値段がね・・・時間も無いので帰りました。



同じカテゴリー(近場)の記事画像
城山湖の紅葉も良い感じ
クリテリウム
昭和記念公園
石老山
武甲山
神奈川リザーバー
同じカテゴリー(近場)の記事
 城山湖の紅葉も良い感じ (2017-12-04 23:05)
 クリテリウム (2017-11-04 23:37)
 昭和記念公園 (2017-04-09 17:04)
 石老山 (2016-12-25 12:17)
 武甲山 (2016-12-04 21:50)
 神奈川リザーバー (2016-11-27 17:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく初詣
    コメント(0)