2017年09月30日
出番です
ついに出番がやってきた!?
F氏に放流後の河口湖へ行こうと誘われました。釣り場で全く使われず境川の鯉しか見ていなかった偏光グラスと、盆休みに買いなおしたものの使われなかったプライヤーがいよいよ本領発揮するときが来ました!
持って行くタックルを色々考えていましたが、仕事のトラブルに巻き込まれ・・・オレ関係ないのに。
帰宅時間が遅くなったのでライン巻き替える気力無し(^^;
琵琶湖に持って行った3本とエギングロッドを合わせた4タックルがライン巻いてあるので、エギングロッドをチョイス。いつ巻いたんだか分からないラインですが、ロクマル釣るようなタックル持って行ってもねぇ
んな感じで河口湖ですが、出遅れたのか既に人多し。
誰だ?5時出発とかいうヘタレた戯言をぬかした奴は!(私です)
とりあえず不人気っぽいウィードモッサリのポイントからスタート。
面倒なのでスプーン投げていたところ、4回バイト
が、3回バラしてキャッチできたのは一番小さいコイツだけorz
全部ウィードのエッジでのバイトだったので、ポークで爆撃すべくフックケースを開けたところ
無くした(と思っていた)プライヤー発見!
お前ココにいたのか。どーりでバッグを漁っても出てこないわけだ・・・今年驚いたことランキング3位にノミネートです
ちなみにランキング2位は、『2年ぶりの遭遇、実家でふすまを開けたらGとご対面』
1位は、『まさかの2週連続、今度は自宅でGに遭遇。ゴキ〇ェットで吹っ飛び行方不明』です。
残念ながらポークでは完全に沈黙してしまったので、場所移動してコスモスに現を抜かしています・・・
拙者、接写に失敗?画像から滲み出る小物感(^^;
フォロースルーを決めるF氏
っつーことで、プライヤー2本体制になりましたとさ
2016年10月23日
コンボ
どもです。
財形貯蓄の明細でマイナスが記載されていたので、少々ビックリしました。
長いこと継続するとなるっぽいです。
もっとも便宜上の記載だけで、実際に貯蓄額が減っているわけではないみたいです。

今年最後の放流になりそうなので河口湖へ。
諸事情により到着が遅くなりましたが・・・



サイズを選ばなければ釣れますが・・・あんまり楽しくなかったので、2時間ほどで切上げ。

このまま帰るのもなんなので、三つ峠へ

この眼鏡は何なんですかね・・・パット見た感じ、nightmareの眼鏡と似ています。


残念ながら山頂から富士山は見えませんでした。河口湖から見えてなかったから当然ですが。
朝食もあんまり食べない状態で、釣り⇒山登りのコンボでお腹すきましたので、帰りに先週の店へ

生姜焼き定食と味噌ラーメンのコンボ
私『生姜焼き定食お願いします』
店員「ラーメンは何にします?」
・・・って、やっぱりおかしい注文だと思う。
財形貯蓄の明細でマイナスが記載されていたので、少々ビックリしました。
長いこと継続するとなるっぽいです。
もっとも便宜上の記載だけで、実際に貯蓄額が減っているわけではないみたいです。
今年最後の放流になりそうなので河口湖へ。
諸事情により到着が遅くなりましたが・・・



サイズを選ばなければ釣れますが・・・あんまり楽しくなかったので、2時間ほどで切上げ。
このまま帰るのもなんなので、三つ峠へ
この眼鏡は何なんですかね・・・パット見た感じ、nightmareの眼鏡と似ています。
残念ながら山頂から富士山は見えませんでした。河口湖から見えてなかったから当然ですが。
朝食もあんまり食べない状態で、釣り⇒山登りのコンボでお腹すきましたので、帰りに先週の店へ

生姜焼き定食と味噌ラーメンのコンボ
私『生姜焼き定食お願いします』
店員「ラーメンは何にします?」
・・・って、やっぱりおかしい注文だと思う。
2016年07月16日
平常運転
LUXXE ATS05を買ってから、まともに釣りをしていません・・・

ってことで、曇天の河口湖へ F氏と来ました
この年になると、車中の会話は健康の話にナルです・・・
木曜日に放流されているので、ボウズはないだろうけど2日目だし簡単には釣れないだろうなって思いまして、
でも朝一はチョット巻いてみるもやっぱり釣れない展開。
あ~これ、いつもの河口湖の感じだ
前回が調子よく巻いて釣れすぎですね・・・
んなわけで、ロッドに入魂しようとスモラバにチェンジ。

足元近くのウィードを丁寧に攻めてたら釣れました。
ニューロッドに入魂完了(放流バスで入魂ってのもなんですが)
久しく普通のスピニングロッドを使ってなかったのですが、ライトアクションのスピニングってこんなにパワー無かったっけ?
まぁでも、これはこれで引きを楽しめるので良しなのか?

そんな感じで2匹目も早々につれて移動したのですが、全く釣れない・・・・

んで、朝のポイントに戻ってきてもう1匹追加して終了。まぁニューロッドで3匹釣れたし、比較的頑張ったほうかな?
なお、一緒に行ったF氏は・・・

ってことで、曇天の河口湖へ F氏と来ました
この年になると、車中の会話は健康の話にナルです・・・
木曜日に放流されているので、ボウズはないだろうけど2日目だし簡単には釣れないだろうなって思いまして、
でも朝一はチョット巻いてみるもやっぱり釣れない展開。
あ~これ、いつもの河口湖の感じだ
前回が調子よく巻いて釣れすぎですね・・・
んなわけで、ロッドに入魂しようとスモラバにチェンジ。

足元近くのウィードを丁寧に攻めてたら釣れました。
ニューロッドに入魂完了(放流バスで入魂ってのもなんですが)
久しく普通のスピニングロッドを使ってなかったのですが、ライトアクションのスピニングってこんなにパワー無かったっけ?
まぁでも、これはこれで引きを楽しめるので良しなのか?

そんな感じで2匹目も早々につれて移動したのですが、全く釣れない・・・・

んで、朝のポイントに戻ってきてもう1匹追加して終了。まぁニューロッドで3匹釣れたし、比較的頑張ったほうかな?
なお、一緒に行ったF氏は・・・
2016年05月22日
格の違い
どもです。
当職場では120日の期間を経て、ようやく1人職場復帰しました。
復帰に際して、どう声をかけるべきかと課内メンバーでちょっとした議論になったのですが、提案された内容がいずれも辛辣であったため、いずれも却下という結論に至った次第。
ちなみにnightmareの提案は『不労収入で食う飯は旨かったか?』だったのですが、何故か最もゲスな男という不名誉な称号を頂く結果になりました。解せぬ・・・・・

さて、先日放流された河口湖に同期のF氏を誘って行ってきました。
前日になって急遽、ベイトフィネスロッドを買ったというW氏の参戦も決まり、新参者に負けてられまいと本気のベイトフィネスを見せるべく自作ロッドも持って行きました。
前回のW氏の河口湖参戦はワーム使用禁止前なので、釣れない河口湖を知らないわけですね。ふふふ・・・
朝一はスプーン巻いていたのですが、かすりもせず。
シャッドのストップ&ゴーで静止時にバスが寄ってくるもバイトせず。
まぁゆっくりの展開だろうなって、本気のベイトフィネスでヘコヘコ。


んで、余裕で2匹釣れました

F氏もキャッチして、早くも釣れてないのはW氏だけという状態

3匹目をキャッチし、W氏に格の違いを見せ付けたところで心が折れそうな感じでしたので、F氏と二人でねこあつめしたりしてダベってました。
2人ともボウズ回避して早くも満足、なんと志の低いこと。
とりあえず、nightmareのポークを渡してW氏にヘコヘコさせていたら

ようやく釣れました。買って間もない新型スコーピオンでの初釣果だそうで、良かったね。
nightmareの自作ロッドが特殊なだけですが、W氏のベイトフィネスロッドは軽めのバーサタイルロッドといった感じ。
ジグヘッドワッキーも出来ないわけじゃないけど、若干ストレス感じます。

移動したあと、ひたすら巻いてましたがバイトはあるけどのらない展開・・・にしても、すごいボートの数。
この間、F氏がキャッチして追い上げてきます
昼食休憩の後に再開。
みんなあっち行くけど、向こうの方が釣れるよ~ってW氏に教えて一緒に投げてて



ハイピッチャーで3匹追加
W氏にはロッドに合うよう、ワンナップスピンとかビバーチェ渡しますが結局釣れず・・・ここでも格の違いを見せ付けてしまう結果に。
最後に3人のタックルを交換しながら投げていたのですが、ブレードの振動とか底に当たった感触とか、明らかにnightmareのタックルだけ感度が違う!
釣果の違い=格の違い道具の違い だったのか?
当職場では120日の期間を経て、ようやく1人職場復帰しました。
復帰に際して、どう声をかけるべきかと課内メンバーでちょっとした議論になったのですが、提案された内容がいずれも辛辣であったため、いずれも却下という結論に至った次第。
ちなみにnightmareの提案は『不労収入で食う飯は旨かったか?』だったのですが、何故か最もゲスな男という不名誉な称号を頂く結果になりました。解せぬ・・・・・

さて、先日放流された河口湖に同期のF氏を誘って行ってきました。
前日になって急遽、ベイトフィネスロッドを買ったというW氏の参戦も決まり、新参者に負けてられまいと本気のベイトフィネスを見せるべく自作ロッドも持って行きました。
前回のW氏の河口湖参戦はワーム使用禁止前なので、釣れない河口湖を知らないわけですね。ふふふ・・・
朝一はスプーン巻いていたのですが、かすりもせず。
シャッドのストップ&ゴーで静止時にバスが寄ってくるもバイトせず。
まぁゆっくりの展開だろうなって、本気のベイトフィネスでヘコヘコ。


んで、余裕で2匹釣れました

F氏もキャッチして、早くも釣れてないのはW氏だけという状態

3匹目をキャッチし、W氏に格の違いを見せ付けたところで心が折れそうな感じでしたので、F氏と二人でねこあつめしたりしてダベってました。
2人ともボウズ回避して早くも満足、なんと志の低いこと。
とりあえず、nightmareのポークを渡してW氏にヘコヘコさせていたら

ようやく釣れました。買って間もない新型スコーピオンでの初釣果だそうで、良かったね。
nightmareの自作ロッドが特殊なだけですが、W氏のベイトフィネスロッドは軽めのバーサタイルロッドといった感じ。
ジグヘッドワッキーも出来ないわけじゃないけど、若干ストレス感じます。

移動したあと、ひたすら巻いてましたがバイトはあるけどのらない展開・・・にしても、すごいボートの数。
この間、F氏がキャッチして追い上げてきます
昼食休憩の後に再開。
みんなあっち行くけど、向こうの方が釣れるよ~ってW氏に教えて一緒に投げてて



ハイピッチャーで3匹追加
W氏にはロッドに合うよう、ワンナップスピンとかビバーチェ渡しますが結局釣れず・・・ここでも格の違いを見せ付けてしまう結果に。
最後に3人のタックルを交換しながら投げていたのですが、ブレードの振動とか底に当たった感触とか、明らかにnightmareのタックルだけ感度が違う!
釣果の違い=
2015年11月28日
滞在30分
どもです。
先日、向かいに座って食事している所長が唐揚げにソースを掛けているのを見て、
『早く氏ねば良いのに』と思うぐらいに心が荒んでいるnightmareです。

ちょっくら河口湖に行ってきました。
河口湖には釣りを始めてから10年以上通っているわけですが、まだ行っていないポイントを知ったので確認しようかと。

まぁカメラポイントなんですけど(^^;

天気予報をチェックして行ったので、中々に良い眺めを拝めました。
カメラの腕があれば完璧でしたが・・・・・今度は夜景を撮りたいですね。
あ、竿は持ってきてないですよ。写真だけ撮って即帰宅です。
先日、向かいに座って食事している所長が唐揚げにソースを掛けているのを見て、
『早く氏ねば良いのに』と思うぐらいに心が荒んでいるnightmareです。
ちょっくら河口湖に行ってきました。
河口湖には釣りを始めてから10年以上通っているわけですが、まだ行っていないポイントを知ったので確認しようかと。
まぁカメラポイントなんですけど(^^;
天気予報をチェックして行ったので、中々に良い眺めを拝めました。
カメラの腕があれば完璧でしたが・・・・・今度は夜景を撮りたいですね。
あ、竿は持ってきてないですよ。写真だけ撮って即帰宅です。
2015年10月12日
デビュー戦

先日完成したロッドを持ってF氏と河口湖へ行きました
放流後なのですが水が良くないし、釣れそうな気配はないですね。
あと鯉の置き竿が多すぎてこちらが釣りするスペースが少ない。

なんて思っていたら、まぁ幸先よく釣れたわけですよ。30cmでも充分に曲がります。
ベイトロッドがぶち曲がってる・・・デカイ!なんて周りに思われていたんでしょうね。F氏しか居なかったけどね。
意外と結構釣れたりするんじゃね?なんて思いながら、放流ポイント転々としますが全然釣れない・・・やっぱり今年の河口湖は釣れませんね。
まぁどうせ釣れないんだし、いろいろルアーを変えて使い勝手とか、許容範囲を確認してました。

お昼前にようやくF氏も釣れました。河口湖にしては良いサイズですねぇ。
nightmareはF氏の顔がパンパンなのが気になりますが
昼食取ってチョロッと釣りして1匹掛けたのですが、ロッドが曲がっているところを撮るべく携帯取り出したところで逃げられました・・・・・舐めプ、よくない!

2015年05月24日
釣りと登山と準備

朝・・・まだ寒い
放流後の河口湖で
F氏と釣り
(ぽっこりお腹が分かり難いように斜め後ろから撮る優しさ)
釣果の方は


アスカで2匹

&マイクロスピンで1匹
ようやく、今シーズンの初バスという・・・(^^;
昼食の後はチョット登山
健康診断も近いし、カロリーは消費しておかないとね
ザックリ準備中・・・あとは、自宅のストックでなんとかなるハズ
2015年04月26日
タイミング
タイミングが・・・
タイミングが・・・
タイミングが・・・
タイミングが・・・
・・・って感じで、結局旧型の展示車両を写す
その後、パズルを完成させて充実した週末を送りました
バス釣り、やめようかな・・・orz
2015年03月30日
祈願
1年ぶりに身延山へ行ってきました。
次の週末は天気悪そうなので今週の内に花見しておこうかと。
もっとも、河津桜を見たからもう充分な気もしますが
相変わらず、この階段キツイです・・・(;´Д`)ハァハァ
丁度満開でした。カメラマン多し
やっぱり枝垂桜は真下から見てこそだと思うの。首が疲れるけどね。
本堂で今年の大漁を祈願してきました

なお・・・orz
そういえば、初めて身延山の斜行エレベーターに乗りました。
一本レールの上にエレベーターの箱が乗っかってます。距離は短いけどコレ結構怖いですね。
ついでに本栖湖から富士山を眺めてみました。1000円札の裏側のヤツね。
2015年03月22日
出会いが少ない・・・
今週は暖かかったですねぇ。季節はすっかり春といった感じがしました・・・花粉絶賛大ヒット中ですがorz
春は別れと出会いの季節といいますが、当然ながら出会いが無ければ別れも無いわけで~(^^;
社会人としては異動の季節ということもあり、この時期の人事異動を見るのが数少ない楽しみといったところです。
なお当方の異動はありませんが、来期から事業所長が変わるようでして、その方が名前をもじって
パ〇ハラさん
という、ありがたみの欠片も無い別称が付けられている方なので、戦々恐々としています(((゚Д゚)))
まぁこれも新しい出会いということで・・・・・

なお、こちらは出会いがなかった模様
春は別れと出会いの季節といいますが、当然ながら出会いが無ければ別れも無いわけで~(^^;
社会人としては異動の季節ということもあり、この時期の人事異動を見るのが数少ない楽しみといったところです。
なお当方の異動はありませんが、来期から事業所長が変わるようでして、その方が名前をもじって
パ〇ハラさん
という、ありがたみの欠片も無い別称が付けられている方なので、戦々恐々としています(((゚Д゚)))
まぁこれも新しい出会いということで・・・・・
なお、こちらは出会いがなかった模様