ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月29日

分かってはいたけど・・・

分かってはいたけど・・・

やっぱり復活できなかったのね。全盛期が短かったとはいえ、良いピッチャだったんだけどなぁ。
もう何年も投げるとこ見てないけど、球界のエースがいなくなってしまうのは寂しいね。



分かってはいたけど・・・

なお、現ホークスのエースが勝ち星で並ぶには、あと29勝1敗で行けばイイらしい・・・



やっぱり斉藤和巳ってスゲーと思いました。



同じカテゴリー(野球)の記事画像
難しい・・・
ぬか喜び
終わってなかった
え・・・優勝?
気が付けばベスト4
同じカテゴリー(野球)の記事
 難しい・・・ (2013-12-01 10:05)
 ぬか喜び (2013-11-03 23:03)
 終わってなかった (2013-11-02 22:34)
 え・・・優勝? (2013-08-22 17:30)
 気が付けばベスト4 (2013-08-19 23:08)
 巨人ファンだけどカープの試合面白すぎ (2013-05-08 23:37)

この記事へのコメント
投球フォームがキレイな本格派でしたね
いつも叫んでましたねぇ

僕の中のエースは同じ斉藤でも斉藤隆(サミー)で、球が早くて三振が取れる。
だけど打たれる。けれども勝つ。
横浜ファンなのはこれが理由
しかし今は日本一になった当時の面影もないので・・・ファンではないですw
Posted by HOT at 2013年07月30日 13:28
右投げ、オーバースロー、ワインドアップっていう要素、ペナントの勝ち運に対するポストシーズンの負け運あたりに、
いかにもチームを背負ったエースって感じがしてました。
摂津も球はソコソコ速いけど、砲丸投げみたいなフォームに違和感が・・・

そういや斉藤隆の方が年上なんですよねぇ。
日本一の頃の横浜はマシンガン打線が凄かったですよね~。
でも、横浜の4番っていうとブラッグスのイメージですが

今年は久しぶりに打線が調子良いけど、最多得点、最多失点のノーガード戦法ってのはいただけませんね。
Posted by nightmare at 2013年07月30日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
分かってはいたけど・・・
    コメント(2)