2013年09月10日
D5200
ってやつです。
元々カメラ全然詳しくないし、デジイチメーカーはCanon、Nikon、PENTAX、OLYMPUS、SONYまでしか知らないんですが、市場的にはCanonn、Nikonの2強だしこの2つのメーカから価格帯とカタログスペック見て決めました。
先日河口湖行ったときに、携帯で撮った写真がコレですが
同じものをD5200でシャッター時間長めにして撮ってみたらこうなります。
当たり前ですが、よく見る夜景写真に近い感じになりました。
三脚使わずに撮りましたが、ホールド感は良いのであんまりブレずに撮れますね。3回撮り直したなんて言えませんが(^^;
ついでにダブルズームキットの望遠レンズも試してみました。
ズームを使って無いとこうですが・・・
最大ズーム時はこうなります

ただ、望遠使うとオートフォーカスがかなーり遅いです。野鳥撮ったりするのは不向きな感じですね。
被写体探しに、河口湖の帰りに水族館によってみました。
体が透けてる?
アオウオ
コクレン
ソウギョ(アルビノ)
ウナギは筒から出てこない・・・
テラピア
ヤマメ(上のはアルビノ)
ヒメマス
我らがブラックバス
マスのアルビノ
イトウさん
管釣りでおなじみブラウン
それにしても詰め込みすぎじゃないですかね?
ちょっとだけ下から見ることも出来ました(写真はチョウザメ)
撮影技術はこれからですね。
Posted by nightmare at 23:05│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
我らが(笑)
アルビノたくさんいるんですね
ヤマメのなんてビックリ。
アルビノたくさんいるんですね
ヤマメのなんてビックリ。
Posted by HOT at 2013年09月11日 08:20
ワーム投げたら簡単に釣れるんでしょうねぇ・・・
ヤマメのアルビノ、けっこうたくさん居ましたよ。
マスのアルビノは作れるって聞いたことがあるので、
ヤマメのアルビノも作れるんですかね?
ヤマメのアルビノ、けっこうたくさん居ましたよ。
マスのアルビノは作れるって聞いたことがあるので、
ヤマメのアルビノも作れるんですかね?
Posted by nightmare at 2013年09月11日 22:57