ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年08月03日

上高地

上高地
河童橋(画像クリックで拡大)

五箇山まで行って日帰りというのもなんなので、一泊して帰りは上高地に寄ってきました。
(とはいえ、行きは夜通し運転していたので実質二泊ですが)

朝一のバスで行きましたが結構人が乗ってました。夏休みとはいえ、平日なんですけどねぇ。
ほぼ全ての方が大きいザックを持った本気武装・・・穂高連峰でも登るんでしょうか?
nightmareは明神池と大正池っていう2つを回るお気楽ハイキングコースです。

なお、朝の気温は14℃。上高地の朝は思っていた以上に寒い・・・・・長袖持ってないんですが汗
そんなわけで、朝はシャカリキ歩きました。


上高地
上高地
食べカスはちゃんと片付けよう!

上高地
(画像クリックで拡大)

上高地
この鳥居の先に明神池があります

上高地
一時間チョット歩いて明神池に到着。こちらは第一明神池

上高地


上高地
デジイチで撮ってもイマイチ分かり難いんでパノラマで撮る(画像クリックで拡大)


上高地
こっちは第二明神池

上高地
こっちもパノラマで~(画像クリックで拡大)

上高地
鴨のカタマリ

上高地
明神池から河童橋の方まで戻ります

上高地

上高地
河童橋付近まで戻ってきました(画像クリックで拡大)
穂高連峰の万年雪も見えますね。ココから大正池まで歩きます。ってか、来るときに大正池のバス停で降りておけばよかったな・・・

上高地
奥穂高岳の付近をしばらくヘリが飛んでました。誰か捜索でもしていたのか?

上高地

上高地
(画像クリックでパノラマ)

上高地
田代池


上高地
河童橋からこれまた1時間チョットで大正池に到着。大正時代に燃岳が噴火して堰きとめられた池だそうです。
見た感じでは池というより川に近い感じがしますが、年々土砂で埋まって小さくなって今の大きさになってるんだって。
立ち枯れ木もどんどん減って残りわずか・・・出来た当時の様子がどんなだったか気になりますねぇ。

上高地


上高地
そしてバスターミナルまで戻ってきました。このバス、ハイブリッドなんだって。
ハイブリッドバスの所有数日本一なんだよ~、でも冬は人が来てくれないから使われなくてもったいないって、アルピコ交通の方が仰ってました。
みんな、スキーに行ってあげよう!自分は行かないけどね(^^;


上高地
帰りにミスドが100円セールやっていたので、買って帰ってきました。
せっかく歩いて消費したカロリーが台無しだわ・・・


同じカテゴリー(長野)の記事画像
美ヶ原
唐突
同じカテゴリー(長野)の記事
 美ヶ原 (2015-09-12 22:56)
 唐突 (2012-05-20 19:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地
    コメント(0)