2017年11月12日
1年ぶり紅葉台
37になりました。齢40の足音ヒタヒタと・・・
話は変わって、ごちうさの劇場版を見に行きたくてたまりません(^^;
ガルパンはギリ見に行けるレベルでしたが(ではないか?)、さすがにこんな大きい子供が1人でごちうさを見に行くのは至難の業です。嗚呼、nightmareに子供がいれば一緒に行く体で見に行けるのに・・・

土曜日、風が強いとの予報を受け、サイクリングは諦めて紅葉台にやってきました

1年経ってすっかり忘れていましたが、紅葉の撮れ高は少ない・・・

景色は最高です


下の展望台に戻る途中、自転車の集団に会いました。
勾配、ウェット、砂礫という悪条件を取り揃えた中ですので、みんなズルズル滑りながら登ってました。
クロスバイク、シクロクロスがメインでMTBはいなかったような・・・頑張れ~!

道の駅なるさわで昼食を採って河口湖へ

満を持して自転車登場!紅葉祭りで渋滞発生中のため、移動には最適♪
レーパン履いてないためケツへのダメージが心配ですので、サクッと周っちゃいましょう(こんなとき、サドルクッションが付いていれば・・・)

冨士御室浅間神社

河口浅間神社では思ったより大きい鳥居がお出迎え


オルゴール館の裏あたりで

去年も撮った気がするポイント。自転車も置きたかったけど人が多いので躊躇しました(^^;

30kmほど走って、サイクリングは終了です。ケツはギリギリセーフ
予報によると、この日は雲がなく月の出も日を跨いでからという、夜空を撮るには打って付けの天気。
日が暮れるのを待ってから去年も行った新道峠を目指す・・・
通行止めでした
台風の影響で斜面崩落したっぽいです
ゲートの手前に1台車が止まっていたので歩いて行ったと思われますが、一人で真っ暗な道を1時間歩くのは気が引けます(というか寂しい)

新道峠は諦めて、パノラマ台で妥協しました
話は変わって、ごちうさの劇場版を見に行きたくてたまりません(^^;
ガルパンはギリ見に行けるレベルでしたが(ではないか?)、さすがにこんな大きい子供が1人でごちうさを見に行くのは至難の業です。嗚呼、nightmareに子供がいれば一緒に行く体で見に行けるのに・・・
土曜日、風が強いとの予報を受け、サイクリングは諦めて紅葉台にやってきました
1年経ってすっかり忘れていましたが、紅葉の撮れ高は少ない・・・
景色は最高です
下の展望台に戻る途中、自転車の集団に会いました。
勾配、ウェット、砂礫という悪条件を取り揃えた中ですので、みんなズルズル滑りながら登ってました。
クロスバイク、シクロクロスがメインでMTBはいなかったような・・・頑張れ~!
道の駅なるさわで昼食を採って河口湖へ
満を持して自転車登場!紅葉祭りで渋滞発生中のため、移動には最適♪
レーパン履いてないためケツへのダメージが心配ですので、サクッと周っちゃいましょう(こんなとき、サドルクッションが付いていれば・・・)
冨士御室浅間神社
河口浅間神社では思ったより大きい鳥居がお出迎え
オルゴール館の裏あたりで
去年も撮った気がするポイント。自転車も置きたかったけど人が多いので躊躇しました(^^;
30kmほど走って、サイクリングは終了です。ケツはギリギリセーフ
予報によると、この日は雲がなく月の出も日を跨いでからという、夜空を撮るには打って付けの天気。
日が暮れるのを待ってから去年も行った新道峠を目指す・・・
通行止めでした
台風の影響で斜面崩落したっぽいです
ゲートの手前に1台車が止まっていたので歩いて行ったと思われますが、一人で真っ暗な道を1時間歩くのは気が引けます(というか寂しい)
新道峠は諦めて、パノラマ台で妥協しました
Posted by nightmare at 20:56│Comments(0)
│山梨