ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月30日

足元注意

さてさて、物欲上昇中の私ですが、まだまだ買わないといけないものがあるんです。

とりあえずはコレ。
足元注意

琵琶湖釣行で殉職しました・・・7度の夏を共に過ごしたサンダルです。
北は八郎潟、西は琵琶湖まで一緒に旅しましたが、限界のときが来てしまいましたガーン


ってことで、新しいのを購入。今度は底が接着タイプじゃ無いものをチョイス。
足元注意
お値段、¥3700也

クロックスでも良かったんですが、車の運転しにくそうなので壊れたヤツみたいに踵が固定できるのにしました。
いやぁ~でも、最近のサンダル高いっすね。普通に1万円超えるものがあるし・・・

とりあえず夏しか履かないんで、安物にしちゃいましたよ。



お次は、コチラ

足元注意

見ての通り、靴です。お値段、¥11200也

















が、






これ、トレッキングシューズですテヘッ

通勤時も、自転車こぐときも、釣り行くときも、自分は常に同じ靴。(ってか、1足しか持ってない汗
特に、河口湖の溶岩帯なんて、底の浅い靴だと足の裏が痛くなってしまうので、底の固いトレッキングシューズは結構重要なのです。

以前はHawkinsのトレッキングシューズを使ってたんですが、3~4年毎日履いていたら、さすがのトレッキングシューズもボロボロに・・・
今回もHawkinsでよかったんですが、ゴアテックス製品扱わなくなっちゃったんですよね~(独自の防水加工していたハズです)

そんなわけで、なにかとブランド名に弱い当方は、今回ノースフェイスのトレッキングシューズを買いました。もちろんゴアテックスです。

でも、今使ってるのは¥4980で買ったんだよなぁ。今回は倍以上・・・やっぱり高いね。
ま、コレもまた3,4年履き続けるんだろうけど。

しかし、こうやって見ると釣具以外に関しては物持ち良いね。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
アクティブトラックや如何に?
給付金はどうした?
サブスマホを手に入れる
10万円の使い道は・・・
ブーン・・・
アロンアルファに感激しつつ新しい靴を買いました
同じカテゴリー(その他)の記事
 アクティブトラックや如何に? (2020-07-14 11:35)
 給付金はどうした? (2020-07-07 11:44)
 サブスマホを手に入れる (2020-07-05 23:09)
 10万円の使い道は・・・ (2020-04-18 12:15)
 ブーン・・・ (2020-03-30 12:00)
 アロンアルファに感激しつつ新しい靴を買いました (2019-09-21 21:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足元注意
    コメント(0)