ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月05日

悪い流れ

どもです。仕事が今の部署に異動して以来の高負荷状態になっていました。
こんなに残業したのは3年ぶり?
昔はそんな状態でも、平然と日曜日に釣り行ってたのですが・・・年取ったなぁ~

というわけで、仕事がチョイと落ち着いたので休暇とって今シーズン初の管理釣り場に行ってきました。

行ってきたのは、『すそのフィッシングパーク』大きなニジマスがウヨウヨいらっしゃる管理釣り場さんです。

悪い流れ


が、結果的には非常に悪い流れに乗っかってしまいましたガーン

どんな感じかといいますと、

1.掛けたはずの目覚ましが鳴らない(でも、奇跡的に起きれた(爆))
2.朝から一般道が何故か渋滞→回り道するが墓穴を掘る
3.GSで3千円投入しようとするが、何故か2千円までしか受付けない
4.足柄の右ルートが工事のため通行止め&左ルートも片側車線工事という不可解な状況により渋滞にハマる
5.車に積み込んでいると思っていたランディングネットが無い(とりあえずレンタルはできました)
6.到着が遅れたので朝食抜きで釣り開始→早めに昼食を取りに行っている間に放流が終わる男の子エーン
7.根掛かりで2回ともPEのリーダー結束部から切れる→リーダーも忘れたため、もう一本のタックルからナイロンを拝借することに・・・
8.バックラッシュでPEラインが切れてルアーは池の中
9.再結束してなんか糸が片側に寄ってると思ったら、レベルワインド通してない(爆)

・・・とまぁ、いろいろありました汗

大して釣れることもありませんでしたが、2ヶ月ぶりの釣りでストレス解消できました。
カルコン51Sでそれなりに軽量スプーン投げれることも分かったしねテヘッ

とりあえず、これで年末まで頑張れそうです。


悪い流れ
↑大体コレが平均サイズ


悪い流れ
↑当日釣れた最大サイズ


タックル
 自作ロッド+カルコン51S改+PE6lb
 Synchronizer6.06+EXIST2004+ナイロン4lb



同じカテゴリー(すそのFP)の記事画像
竿初め & 3連チャン
2011 初フィッシュ
同じカテゴリー(すそのFP)の記事
 竿初め & 3連チャン (2012-01-19 22:40)
 2011 初フィッシュ (2011-02-27 22:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪い流れ
    コメント(0)