2011年09月12日
どっちかっつーと引き分けと言いたいトコロだけど両方とも負け
どもです。
時間軸が逆ですが、HOTさんとのフローター釣行の前日に水郷行ってました。
今回は久しぶりにF氏との釣行です。今年初ですね。
F氏と釣り行ってない間に起こったこと・・・車ぶつけた(ぶつけられた?)・・・ロッド折れた・・・T3不具合・・・(´・ω・`)
そして・・・

蠍タックル!
・・・てなわけで、勝負するしかないでしょ!新旧蠍タックル対決。

上:F氏所有WorldShaula1652R+AntaresDC
下:当方所有Shaula1652R+AntaresAR
村田基スキですねー♪
台風から1週間経ってますが、まだ利根川は濁ってますね。朝一は横利根からスタート。
スタートしてスピナベやらトップで遊んでる間に、F氏早々に1本上げ。
nightmareはブレイクをDeeperRangeでマキマキ。
ブレイクをゴリゴリ・・・
ブレイクをゴリゴリ・・・
ブレイクをゴリゴリ・・・
ブレイクをゴリゴリ・・・ガツッ! 殉職
とりあえず1本釣りたいんで、早々に与田裏の水路へ。前回アスカでことごとくバラしたトコロです。
今回は対策を練って、ココだけのためにグラスロッド持って来ました(^^;
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭が終わってしまいました・・・折り返します。アスカ⇒アスカにチェンジ。フックを一回り小さくしてます。フック絡み&根掛かり低減も兼ねて。
杭をタイトにトレースします・・・ズンッ
グラスロッドなんで、抜き揚げ時に予想以上にしなってあせりましたがキャッチ。

グラスロッド+細軸=皮一枚 ある意味狙い通り???
暑いし、2箇所目で2人ともボーズ逃れてヤル気が失せる・・・(^^;
牛堀でF氏のスピナベ根掛かるが、裸足で入水してキャッチ

楽しそうにアピールしてます
途中で立ち寄った水路でF氏1本上げ(らしい)。
この後、新利根行ったり、将監川で昼寝したり、飯食ったり、印旛沼見に行ったりして早々に終了です。
本数では負けましたが、蠍対決では引き分けでした。
いや、2人とも蠍タックルで釣れないから、両方とも負けか?
時間軸が逆ですが、HOTさんとのフローター釣行の前日に水郷行ってました。
今回は久しぶりにF氏との釣行です。今年初ですね。
F氏と釣り行ってない間に起こったこと・・・車ぶつけた(ぶつけられた?)・・・ロッド折れた・・・T3不具合・・・(´・ω・`)
そして・・・
蠍タックル!
・・・てなわけで、勝負するしかないでしょ!新旧蠍タックル対決。
上:F氏所有WorldShaula1652R+AntaresDC
下:当方所有Shaula1652R+AntaresAR
村田基スキですねー♪
台風から1週間経ってますが、まだ利根川は濁ってますね。朝一は横利根からスタート。
スタートしてスピナベやらトップで遊んでる間に、F氏早々に1本上げ。
nightmareはブレイクをDeeperRangeでマキマキ。
ブレイクをゴリゴリ・・・
ブレイクをゴリゴリ・・・
ブレイクをゴリゴリ・・・
ブレイクをゴリゴリ・・・ガツッ! 殉職

とりあえず1本釣りたいんで、早々に与田裏の水路へ。前回アスカでことごとくバラしたトコロです。
今回は対策を練って、ココだけのためにグラスロッド持って来ました(^^;
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭をタイトにトレースします・・・
杭が終わってしまいました・・・折り返します。アスカ⇒アスカにチェンジ。フックを一回り小さくしてます。フック絡み&根掛かり低減も兼ねて。
杭をタイトにトレースします・・・ズンッ
グラスロッドなんで、抜き揚げ時に予想以上にしなってあせりましたがキャッチ。
グラスロッド+細軸=皮一枚 ある意味狙い通り???
暑いし、2箇所目で2人ともボーズ逃れてヤル気が失せる・・・(^^;
牛堀でF氏のスピナベ根掛かるが、裸足で入水してキャッチ
楽しそうにアピールしてます
途中で立ち寄った水路でF氏1本上げ(らしい)。
この後、新利根行ったり、将監川で昼寝したり、飯食ったり、印旛沼見に行ったりして早々に終了です。
本数では負けましたが、蠍対決では引き分けでした。
いや、2人とも蠍タックルで釣れないから、両方とも負けか?
Posted by nightmare at 22:50│Comments(4)
│霞水系
この記事へのコメント
どうもっす!
サソリ対決ですか!(笑)
F氏、カスミに入水とはやりますねw
結構いろんな所周ったみたいですが、あの辺りの釣り場はやっぱりランガンが良いんでしょうか?
サソリ対決ですか!(笑)
F氏、カスミに入水とはやりますねw
結構いろんな所周ったみたいですが、あの辺りの釣り場はやっぱりランガンが良いんでしょうか?
Posted by sho at 2011年09月13日 00:18
どもです。
どちらも蠍の針は鈍っていたようで・・・(^^;
常陸利根川は、カスミ水系の中でも比較的水が綺麗ですからね。
ウェイクやってる人もチョイチョイいますよ。
ランガンは一長一短ですね。確実に釣れるであろうトコロで粘るか、冒険するか・・・
新利根と印旛沼は大失敗でした~(笑)
どちらも蠍の針は鈍っていたようで・・・(^^;
常陸利根川は、カスミ水系の中でも比較的水が綺麗ですからね。
ウェイクやってる人もチョイチョイいますよ。
ランガンは一長一短ですね。確実に釣れるであろうトコロで粘るか、冒険するか・・・
新利根と印旛沼は大失敗でした~(笑)
Posted by nightmare at 2011年09月13日 07:15
杭をタイトにトレース!
与田浦はよくDVDなんかで見ますが杭がどっさりですものね。
それだけプレッシャーがあっても杭で出るってことは魚影が濃いんでしょうね。
村田さんが全盛期だった時代は釣りをしていなかったのでわかりませんが(笑)
アンタレスにシャウラだと私でもわかりますよ!
今週末はまだ夏パターンのバスやっつけに行って参ります。
与田浦はよくDVDなんかで見ますが杭がどっさりですものね。
それだけプレッシャーがあっても杭で出るってことは魚影が濃いんでしょうね。
村田さんが全盛期だった時代は釣りをしていなかったのでわかりませんが(笑)
アンタレスにシャウラだと私でもわかりますよ!
今週末はまだ夏パターンのバスやっつけに行って参ります。
Posted by HOT at 2011年09月13日 13:54
水郷エリアでは、与田浦は魚影濃い方ですかね。
杭が多すぎるので、いつも杭と平行にマキマキしてます。
ただ、風に弱いエリアなのが難点ですかね~
アンタレス+シャウラは、シルバーの統一され具合が好きです♪
自分のタックルの中ではチト重いですが・・・(^^;
今週も暑いですから、まだまだ夏パターン続くんでしょうね。
杭が多すぎるので、いつも杭と平行にマキマキしてます。
ただ、風に弱いエリアなのが難点ですかね~
アンタレス+シャウラは、シルバーの統一され具合が好きです♪
自分のタックルの中ではチト重いですが・・・(^^;
今週も暑いですから、まだまだ夏パターン続くんでしょうね。
Posted by nightmare at 2011年09月13日 23:09