ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月19日

どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな

どもです。


残暑厳しい9月ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


んなわけで、3連休の初日にMさん、F氏と3人で水郷行ってきました。
F氏がいるんで、必然的に蠍対決再燃!


AM3:00にMさんの家に到着して、タックル積み替え。土砂降りの雨でビショビショに・・・ん~幸先悪そう。


水郷到着はAM5:00。Mさん曰く、「もう30分遅くても良かったんじゃないの?」ってまぁまぁ・・・
与田浦のいつもの水路からスタート。


準備してるMさんを差し置いて杭の中と外をアスカでトレース。
数投目に杭の中でバイト。


どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな
予想に反して幸先良かった♪


この時、Mさんまだ準備中・・・とりあえず:釣れました~って報告。
F氏も早々に小バス1本揚げ。蠍タックルで釣ってるね。当方はピクシーで釣りましたが(^^;


こりゃ今日は楽勝だな・・・って思ったら、早々に釣れない時間到来。杭を流しても流してもバイト無し。
気分がてらプロップペッパーにチェンジして杭の中トレースしてたら、ココンッてバイト。


どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな
ルーギーですが・・・


F氏とできもしないスキッピング対決して根掛かりしたり・・・orz 適当に時間を潰している間にMさんも1本釣ったらしいんで移動。

利根川でウインドレンジ投げてたらバイト。瞬時にアワセるがバレ・・・ドラグがユルユルでした。何やってんだ俺・・・
ココでMさん、アメナマ1匹と1バラシしたらしい。

また移動。先週F氏が釣った水路へ行くが水質悪うぅ。
チョイチョイ移動しながら周るも釣れずに昼食。


午後はMさん昼寝したいって言うんで、与田浦の東関道下からスタート。
クランクとスピナベで杭をトレースしていきます。



杭をトレース・・・



杭をトレース・・・



杭をトレース・・・



杭をトレース・・・



十二橋までノーバイト・・・orz

行く手には同業さん多数。退くか進むか・・・悩んでたら着信。移動です。
Mさんに随分歩いたねーって言われましたが、まぁ与田浦橋から東関道まで流したことあるからね(笑)戻るのに気が遠くなりましたが・・・


最後はまた利根川へ。

どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな

ウインドレンジで下流方向へ流していきます・・・ガツッ 殉職ガーン
ディーパーレンジといい、ウインドレンジといい、どうも自分はノリーズとは相性悪いようです。


ワドルバッツにチェンジ。このルアー、アメナマしか釣ってないんですよね。




上流方向にチドらせていきます・・・ドンッ


今度はドラグガチガチに締めてあります。フルパワーフッキングでのった!
シャウラが良い感じに曲がってます♪これはキタかーー(・∀・)?



どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな

アメナマーー!しかも無駄にデカイ

いやー良く引いた・・・ファイトの楽しさと釣り上げた後の虚無感のギャップが半端ないです。そろそろ、ワドルバッツでバス釣りたいな・・・




更に上流方向にチドらせていきます・・・ドンッ




どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな

またデスか・・・



こんな感じで終了です。


蠍タックルでアメナマしか釣ってないな・・・アメナマ×2:小バス×1
気持ち勝ってるつもりなんだけど、負けって思われてるんだろうな・・・



同じカテゴリー(霞水系)の記事画像
フッキングが決まらない
GWいろいろ
アイソン彗星は・・・
-2+1
与西西与鰐鰐常常黒与横
最初で最後
同じカテゴリー(霞水系)の記事
 フッキングが決まらない (2016-07-29 18:28)
 GWいろいろ (2016-05-08 00:00)
 アイソン彗星は・・・ (2013-11-24 20:33)
 -2+1 (2013-10-14 23:15)
 与西西与鰐鰐常常黒与横 (2013-07-28 23:21)
 最初で最後 (2012-12-10 23:23)

この記事へのコメント
どうもっす!


リベンジマッチですかw( ̄△ ̄;)wおおっ!

自分はスピナベはあんまりやらない(というか巻かないw)んですが、今年の秋はやってみようかと思ってます!
でも10月になりそうっす(汗
台風が過ぎたら少しは涼しくなるんでしょうか・・・


どうやら蠍は鯰と相性が良いみたいっすねw
Posted by 厨房sho厨房sho at 2011年09月19日 22:09
どもです。

広いエリアに行くと、季節問わずとりあえず巻きたくなっちゃうんですよね~(^^;
もっとも、野池でも巻いてしまうんですが・・・んでも野池で巻いて釣れた記憶が無かったり・・・

今週末は涼しそうだし、雨降りそうだし、好転するかな(・∀・)??

相性の良さは蠍というかワドルバッツででしょうね~あの千鳥アクションに魅力を感じるんでしょうな。
ワドルバッツ3つあるんだよなぁ・・・あと何匹アメナマ釣れるか(笑)
Posted by nightmare at 2011年09月19日 22:46
巻きますねぇ~
私は巻くより「らしい」ところをじっくり色んな攻めをしたくなっちゃいます。
でも秋は巻きまくるのがよいとききますので・・
台風でまた状況一変しそうですね。
台風後はどうなるかです!私も巻きまくります。
Posted by HOT at 2011年09月20日 10:10
どもです。

基本的に巻くしか脳がないんで、どこでも巻いちゃいます(^^;
「らしい」スポットに入れるのも好きではあるんですけどね~中々そういうシチュエーションが無かったり。
んでも、6インチセンコーを捻じ込むことは無いですね(笑)そもそも、近所の釣具屋に売ってないですし・・・

台風で水温下がったら巻いて釣れますかね?
それとも台風一過のドピーカンで全く反応ナシか・・・
Posted by nightmare at 2011年09月20日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どっちかっつーと勝ちと言いたいトコロだけど負けなんだろうな
    コメント(4)