ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月29日

やっと・・・

どもです。


ザコ敵相手にザラキで全滅しましたorz


所持金が半分に・・・男の子エーン



・・・というわけで・・・


やっと・・・

帰ってきました♪


え~と、2度目に持って行ったのいつだっけ?1ヶ月くらい前かな。

当方の言う不具合は簡単に言うと、『他のリールと比べて異常にブレーキ強すぎる』(ロングキャスト、8/20設定でもほぼサミングレス)っていうものです。
あ、他のリールってのはTD-Z×3、ピクシー×2、プレッソ、ミリオネアのことねアホだな俺・・・




2週間経って、ようやくメーカーから電話あるまでイライラが募り・・・




一発、ガツン!と言ったろ~と息巻いて話を聞いた結果・・・























何も異常ありませんが何か?



という回答に思いっきり拍子抜けしました・・・



聞くところによると、T3は他のリールと比べてブレーキを強めに設定してあるんだそうで、自分が違和感感じるこの設定こそが正しいんだと。





ちなみにそれを聞いた当方は・・・

『いやん恥ずかしい♪』って気持ち3割、

『んじゃコレってマグフォース3Dじゃなくて、ただのマグフォースV(Z?)じゃね?』って気持ち7割(笑)



複雑な心境だったわけですが、メーカーさんでブレーキ設定変えてくれるってんで変えてもらいました♪

みなさんも、T3買うときは気をつけて下さい。





んで・・・


やっと・・・

やっぱりリール取りに行くだけじゃ終わらないよね~


Huntsはスイングインパクトと組み合わせて釣ったって言う人がいるから・・・



同じカテゴリー(ベイトリール)の記事画像
躊躇
一軍登録
たまにはね・・・
CALCUTTA CONQUEST
釣りに行こうした休日
しばしのお別れ
同じカテゴリー(ベイトリール)の記事
 躊躇 (2011-09-05 23:55)
 一軍登録 (2011-04-23 09:30)
 たまにはね・・・ (2011-04-08 15:10)
 CALCUTTA CONQUEST (2010-08-04 20:45)
 釣りに行こうした休日 (2010-08-01 17:56)
 しばしのお別れ (2010-06-23 22:47)

この記事へのコメント
ハンツは3.5とか5gがあるから使ってるんですよ!
ガードはない方がいいような気が。
フットボールだと7gからしか見たことがないんですよ~

活性のいいとこは一番釣りやすい気がします!
抵抗がないから巻きやすいし!
スイングインパクトFAT 2.8がお気に入りです♪
Posted by HOT at 2011年09月30日 10:07
たしかにフットボールの軽いのってあんまり見ないですよね。
自分はPDチョッパー使ってましたが、全てロストしたので・・・(´;ω;`)

使いたいけど、河口湖じゃ使う場面ないかな・・・
Posted by nightmare at 2011年09月30日 21:33
T3は問題児っすね(笑)

ハンツはよくできたラバジだと思います!
3,5ってのが萌えです
Posted by 厨房sho at 2011年09月30日 22:56
どもです。

やっぱり新製品の初ロットはやめた方がいいですかね
知らないと恥じかくこともあります(^^;

ハンツで釣れることを期待!3.5gはないけど・・・
Posted by nightmare at 2011年10月02日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと・・・
    コメント(4)