ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月19日

信用

『明日までに頂戴』って頼まれれば、なんとか間に合わせます。


『調査して』って頼まれれば全力で調べます。分からないと他の人に振るけど・・・


品質業務ってそんなもんです。まぁそれが信用ってヤツですから。
しかし上記の『なんとか間に合わせる』ってのは、当然モノができていないと品質チェックできないわけで・・・
ハッキリ言って、納期前日になっても煽らないとモノが出来てこない製造部隊に対して、当方の信用はゼロです。


そんな感じで、身内に対する信用は低いですが、お客さんの信用を保つために不条理な日限を突きつけられてもナントカこなすわけです。
企業ってのは信用が命ですからね。信用を失って倒れた企業ってのは山ほどありますよね。


・・・なんて、エラソーなことを言ってますが福島県のとある農家の方の記事を見て思う。



100個のミスを見つけても、1個のミスを見逃せば信用落ちる品質部門。

20個に1個ぐらいは見逃している当方の信用は・・・・・言わずもがな。







そして、今日もまた1つ信用を失いました・・・







唯一の救いは・・・今まで見逃したミスが安全上の問題はなしってとこか?
















故に尚更・・・・・





















今度の新製品で信用失墜しないか懸念中。



ちょっとだけ関わって実態を知った身としては、どこかで妥協が入ってるんじゃないかと・・・気が気でない。




身内話で申し訳ないです。



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
特にネタはないですが
キッチン道具が増えていく
GWをどう乗り越えるか
新年あけちゃいましたが・・・
断捨離
今さらながら新車の話を・・・Honda FREED
同じカテゴリー(独り言)の記事
 特にネタはないですが (2020-05-05 21:41)
 キッチン道具が増えていく (2020-04-22 11:55)
 GWをどう乗り越えるか (2020-04-19 21:18)
 新年あけちゃいましたが・・・ (2020-01-11 21:04)
 断捨離 (2019-11-25 20:16)
 今さらながら新車の話を・・・Honda FREED (2019-06-23 21:40)

この記事へのコメント
まぁしゃあないね!
で済ませちゃいけないが、すませられるのがサラリーマン。
組織って怖いね。
自営業は責任とれないからしたくない。だからサラリーマンが気楽。
ってことは、やっぱりまぁしゃあないね!で済むことを期待しているってことか。
っていう自問自答を繰り返してるとキリがないのでしっかり給料もらえるように自分の仕事をしようと思いましたw
Posted by HOT at 2011年11月19日 20:45
たしかに、失敗しても最終的な責任が自分に来ないっていうのは、サラリーマンの利点ですよね。

最近は製造品質も低いけど、自分がスルーしちゃってるのも増えてるんで給料分働いてるかな~?って感じるときあります。
自分がやったヤツでトラブってると地味に凹むんですよね。
Posted by nightmare at 2011年11月20日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信用
    コメント(2)