ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月11日

餃子日本一

・・・の座を宇都宮が明け渡したって数日前に報道されてましたよね。


餃子日本一
そんなことより、割れた石像をどうやってくっつけたのかの方が気になったりしますが・・・(^^;




調査方法が1世帯あたりの年間支出額ということで、核家族の多い都市部には不利なランキングだと思うのですが、代わりに日本一になったのが浜松ということです。


んでも、自分の記憶では結構前に浜松が餃子日本一って聞いた気がするんだけどな~???


なお、1位の浜松ですが1世帯あたりの餃子に対する年間支出額は・・・





4,313円















オレ、単身だけど超えてるわ・・・(´з`)y-~










特に最近多いのが、数ヶ月前に近くにオープンした日高屋。

ココのW餃子定食を時々食べに行きます。


餃子日本一


油モノ好きのオサーン諸君!鈍舌nightmareの個人的評価をするから付いてきたまえ!



まずは、いきなりメインの餃子!















フツーです

あ、決して不味いわけではないです。そのかわり特段美味しいってこともないという意味。
むしろ6個で200円という値段からすれば、上出来!


















次、なぜか付属してくる唐揚げ












下味が殆ど付いてません

こんなに味のない唐揚げって、滅多にお目にかかれませんけど・・・日高屋は唐揚げ定食もありますが、人気あるんでしょうか?
んでも、味の濃い餃子の合間に食べるとちょうど良いかも???




















はい、じゃぁ中華スープは・・・












すいません、味噌汁ありませんか?

中華食堂だからしょうがない気もするんですけどね・・・でも、定食っつったら味噌汁じゃね?
まぁアジフライ定食に中華スープつける中華料理屋も知ってるけどね。ってか、なぜ中華料理屋がアジフライ定食・・・




























最後、じゃぁ白いご飯は・・・












チャーハン向けの固めを流用してるんじゃ・・・


って感じで、味への評価は決して高くはないです・・・・・が、600円は安いかと。
※日高屋の回し者ではありません





なお、日高屋の他のメニューですが・・・


















レビュー求む!
食ったことないんで・・・(^^;


同じカテゴリー(食う!)の記事画像
丹沢あんぱん
ステマその2
ステマ
食物繊維
プリン
食べるのだ!
同じカテゴリー(食う!)の記事
 丹沢あんぱん (2016-03-09 23:30)
 ステマその2 (2012-09-30 12:27)
 ステマ (2012-09-29 21:24)
 食物繊維 (2010-12-25 20:09)
 プリン (2009-12-09 21:15)
 食べるのだ! (2009-08-16 00:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餃子日本一
    コメント(0)