2012年02月19日
0.04ミリ
らしいですよ。
天皇陛下の心臓の血管を縫った糸の太さがね
2mmの血管に0.04mmの糸をピンセットで縫い付けるって凄いよね~
自分は素手でルアー結ぶときに、しょっちゅうフックが手に刺さるケドね(;^ω^)
ところで・・・
0.04mmって何号?
天皇陛下の心臓の血管を縫った糸の太さがね
2mmの血管に0.04mmの糸をピンセットで縫い付けるって凄いよね~
自分は素手でルアー結ぶときに、しょっちゅうフックが手に刺さるケドね(;^ω^)
ところで・・・
0.04mmって何号?
Posted by nightmare at 22:22│Comments(2)
│時事ネタ
この記事へのコメント
どうもっす!
おそらく0,33333333333333333333333・・・・号です!
単純計算でフロロに置き換えると強度は1,2lbです(笑)
だいたい453,6gまで持ち上げられます!
バカなshoが頭フル回転させました(笑)
間違ってたらすみません
おそらく0,33333333333333333333333・・・・号です!
単純計算でフロロに置き換えると強度は1,2lbです(笑)
だいたい453,6gまで持ち上げられます!
バカなshoが頭フル回転させました(笑)
間違ってたらすみません
Posted by 厨房sho at 2012年02月20日 02:50
どもです。
Wikipediaに載っている1号=0.165mmと2号=0.234mmというところから計算して平均値を取ると、0.04mmという太さは、0.058号でした。
フロロラインの強度を1号=4lbとするとラインの劣化が皆無ならば0.232lb=105.2gですね。
イワシすらハンドランディングできるかどうか・・・(^^;
Wikipediaに載っている1号=0.165mmと2号=0.234mmというところから計算して平均値を取ると、0.04mmという太さは、0.058号でした。
フロロラインの強度を1号=4lbとするとラインの劣化が皆無ならば0.232lb=105.2gですね。
イワシすらハンドランディングできるかどうか・・・(^^;
Posted by nightmare at 2012年02月20日 22:14