2013年05月26日
荒川ダム
に先週末行ってきました。
名前のとおり、埼玉の荒川の上流にあるダム・・・・・ではありません。
山梨の昇仙峡のチョット上流にあるダムです。高速使わずに来たんですが、チョット遠いな・・・


構造はロックフィルダムですね。


別に釣り目的で来たんじゃないですよ。観光ね。
あ、でも途中の千代田湖でバス釣りしてる人いたな・・・
まぁ観光のメインは昇仙峡の方なんですが、意外に狭いんですね。
渓谷のところは、岩が多くて流れもチョット強い感じ。





滝の写真撮ってたら、一眼レフ構えてるおじいさんに声掛けられました。
もうチョットしたら日が当たっていい感じになるんだとか。
でも、知らない人と2人きりって気まずい・・・・・結局日が差すのを待つのはやめました(^^;
上流の方は推進も浅くて流れも穏やか。釣り人もいましたので、山女でも釣れるんでしょうか?
八王子ナンバーの車の人が釣りしてました。


このまま帰るのもなんなので、遠回りして日蓮宗の総本山?の身延山へ。
街中のお寺も悪くないけど、山の中のお寺のほうが好きかな。静かだし心が落ち着く感じ。

建物の中にも普通に入れるんですね。15年ぐらい前に来たはずだけど、中入ったっけ?

本堂

祖師堂

???

こういうところにエレベーターとかあると、チョット残念ですね。乗りたいけど(^^;
なお、奥之院までは片道3時間なのでロープウェイ使っていこうとしましたが、チトお高い(往復1250円)
おまけに勤行の人がいっぱい・・・勤行なんだから歩いて行かないんですかね?結局、奥之院は断念しました。
まぁ、曇っているから展望台行っても景色見れないだろうしね。
帰りは、河口湖に立ち寄りました。

チョイ投げしましたが、なんか楽しくないのですぐに撤収。釣りから心が離れてるなぁ
全て下道で走破したのでケツが痛い・・・腰が外れそう・・・
名前のとおり、埼玉の荒川の上流にあるダム・・・・・ではありません。
山梨の昇仙峡のチョット上流にあるダムです。高速使わずに来たんですが、チョット遠いな・・・
構造はロックフィルダムですね。
別に釣り目的で来たんじゃないですよ。観光ね。
あ、でも途中の千代田湖でバス釣りしてる人いたな・・・
まぁ観光のメインは昇仙峡の方なんですが、意外に狭いんですね。
渓谷のところは、岩が多くて流れもチョット強い感じ。
滝の写真撮ってたら、一眼レフ構えてるおじいさんに声掛けられました。
もうチョットしたら日が当たっていい感じになるんだとか。
でも、知らない人と2人きりって気まずい・・・・・結局日が差すのを待つのはやめました(^^;
上流の方は推進も浅くて流れも穏やか。釣り人もいましたので、山女でも釣れるんでしょうか?
八王子ナンバーの車の人が釣りしてました。
このまま帰るのもなんなので、遠回りして日蓮宗の総本山?の身延山へ。
街中のお寺も悪くないけど、山の中のお寺のほうが好きかな。静かだし心が落ち着く感じ。
建物の中にも普通に入れるんですね。15年ぐらい前に来たはずだけど、中入ったっけ?
本堂
祖師堂
???
こういうところにエレベーターとかあると、チョット残念ですね。乗りたいけど(^^;
なお、奥之院までは片道3時間なのでロープウェイ使っていこうとしましたが、チトお高い(往復1250円)
おまけに勤行の人がいっぱい・・・勤行なんだから歩いて行かないんですかね?結局、奥之院は断念しました。
まぁ、曇っているから展望台行っても景色見れないだろうしね。
帰りは、河口湖に立ち寄りました。
チョイ投げしましたが、なんか楽しくないのですぐに撤収。釣りから心が離れてるなぁ
全て下道で走破したのでケツが痛い・・・腰が外れそう・・・
Posted by nightmare at 20:56│Comments(0)
│山梨