ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月15日

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ
カメラのレンズを買い換えたので、被写体探しのお出かけです。


レンズフードが付属していたので装着して写真を撮ったのですが・・・



ニッコウキスゲ
気を抜くと広角側でケラレます・・・orz
(完全にフードが写りこんでいるのをケラレというのかは謎ですが)



ニッコウキスゲ
なので、写真はトリミングしておきますね(画像クリックで拡大)




ニッコウキスゲ
そんなわけで、霧ケ峰(車山)にやってきました。高山にやってくるとお腹が緩くなるのはなんなんですかね。以前、美ヶ原に行ったときもそうだったんですが、着いた途端にトイレに駆け込みました。
山頂まではリフトで15分ぐらいですが歩いて行きます。高低差は約350m、参考に高尾山が約400mです。

三菱エアコンの霧ヶ峰ってココの地名に由来してるそうです。以前は設置形式によって、志賀、上高地、軽井沢があったそうですが・・・まぁ長野が好きだったんですね(wikipedia調べ)


ニッコウキスゲ
歩き始めて最初に見えるのは白樺湖


ニッコウキスゲ
目指す山頂はこの奥になります


ニッコウキスゲ
眼下には雲。下々がこの雲の下で足掻いているのだな・・・という変なモチベーションで歩いてます。
そう思ってないと登り坂なんて歩いてられんです。


ニッコウキスゲ
だいぶ登ってきました。頂上までもう少し


ニッコウキスゲ
頂上に到着。リフト乗り場から約1時間でした。まだリフトが動いてないので、殆ど人がいません。


ニッコウキスゲ
『なかなかの見晴らしだと思うよ、うん』


ニッコウキスゲ
車山肩まで降りて、八島ヶ原湿原を目指します。
しばらく下りが続きます。下りが多いと膝が心配なんですが、今日はサポーター装着してるし大丈夫なハズ・・・

ってか、車山登ってる途中にすれ違った夫婦にココでまた会いましたビックリ瞬間移動か?


ニッコウキスゲ
せっかく撮ろうとしたのに逃げるヘビ・・・・・ちょっと素早すぎんよ~


ニッコウキスゲ
八島ヶ原湿原、ここで行程の半分くらい


ニッコウキスゲ
沢の水が冷たくて気持ちイイ!
タオル持ってきたんで頭から水かぶる⇒タオルは車の中だったというオチorz


ニッコウキスゲ
この湿原の横を歩いてきました。登って下ったのに、また登ってる・・・

ニッコウキスゲ
しばらく登って物見石に到着

ニッコウキスゲ
車山山頂のレーダーが見えてきました。帰る場所はあの向こう・・・水分は持って来ましたが食料は忘れました。エネルギー不足気味です。

ニッコウキスゲ
車山まで戻ってきました。もうリフトに乗って戻りたい気分でしたが、歩いて降りました。

ニッコウキスゲ
今回歩いたルートを赤線で書きました。休み休み歩いて6時間弱でした。
サポーターが良かったのか、今回は膝を痛めることなく帰還。


歩いている途中で何度かスマホでパノラマ撮影してみました。意外と面白いなと・・・デジイチもこの機能あればいいのに


ニッコウキスゲ
車山山頂にて(画像クリックで拡大可)


ニッコウキスゲ
車山肩~沢渡にて(画像クリックで拡大可)




ニッコウキスゲ
車山湿原(画像クリックで拡大可)



ニッコウキスゲ
帰路の途中に無駄に野辺山に寄ってみました。何も無いんですけどね、何故か来てしまう(^^;

ニッコウキスゲ
暑かったので高原ソフト(ピンボケですが)

ニッコウキスゲ
一時間に一本も走っていない電車が上下線停車してます

ニッコウキスゲ
いつものJR最高到達点


一般道で日帰りするには、これぐらいが限界っぽい


同じカテゴリー(長野)の記事画像
八ヶ岳一周
思い出は美化される?
花見日和
標高2000mの美術館
御柱
同じカテゴリー(長野)の記事
 八ヶ岳一周 (2016-10-10 20:22)
 思い出は美化される? (2016-09-25 21:21)
 花見日和 (2016-04-10 22:06)
 標高2000mの美術館 (2013-08-25 02:33)
 御柱 (2013-08-24 13:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニッコウキスゲ
    コメント(0)