ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月28日

沼その2

どもです。

D750買ってから、レンズを物色しているnightmareです。


沼その2
どうにもこのレンズが気になって仕方ありません。超望遠のレンズはバズーカレンズと揶揄されますが・・・









沼その2
こいつは本当にバズーカが撃てるっぽいです



お値段はnightmareの車より少々お高い程度です。リーズナブルですね。
資金はなんとかなるとして問題は筋力の方でしょうか・・・手持ちで使うには、ムキムキになる必要がありますね。支えられる三脚もなさそうですし。



さて、カメラ業界における沼はもっぱらレンズ沼のことを指すわけですが、バッグ沼という沼も存在します。





沼その2
最初に買ったのはコレ。VANGUARDのスリングバックです。
2気室に分かれていて、カメラ収納部は標準的なAPS-Cサイズのカメラとズームレンズ1本ならこれで入ります。
大口径レンズだとチョット小さいですね。メンテ道具をもう一つの気室に収納できますが、ハイキングでアウターを収納するのは無理です。
チョイ歩きには使えますが、なんか大げさな感じが・・・


沼その2
ってことで、リュックを買ったわけですよ。最初は右のコールマンを買いましたが、腰ベルトがないと荷物が重く感じてしまい、その後左のエーグルのリュックを購入。
25Lの容量で1日分の荷物なら食料・水筒、カメラとレンズ1本、アウター程度なら詰め込めます。
ただ、リュックなのでカメラの出し入れが面倒なんですよね。首にカメラぶら下げてると首が疲れるし、ブラブラして邪魔だし。


沼その2
たまたまビッ○カメラで安くなっているのを見かけて買ったショルダーバッグ。
カメラ1本とレンズ2本入ると書いてあったので買いましたが、大口径レンズだと1本しか入りませんね・・・う~ん



沼その2
カメラバッグとういかカメラケース?カメラ本体だけ入れられます。D750とtamron 15-30mmの組み合わせでギリギリ入ります。
ベルトを引っかけるフックが金属製だったり、意外と好感触です。しかも980円と格安!送料入れても1600円程度です。








沼その2
んで、このたび更に新しいカメラリュックを買いましたテヘッ
manfrottoのoffroadってやつです。容量は30L。


沼その2
大きさはこんな感じ。


沼その2
リュックの側面からカメラにアクセスできます。


沼その2
カメラ収納部はカメラと大口径レンズ1本が入りますが、77mmにレンズフード被せたままでは入りませんでした。


沼その2
カメラ収納部が邪魔な場合は取り外すこともできます。コレ単体でもファスナーが付いていますので、雨が降ってきても多少安心できますね。


沼その2
2気室の構成ですが


沼その2
仕切りのファスナーを外すと1気室としても使えます


沼その2
けっこうありがたいのは、余った紐をマジックテープで止められることですね。
ブラブラしないので見栄えもいい。


沼その2
このリュックの目玉? 胸のベルトが二つ付いています。黄緑色の胸ベルトをカメラに引っかけられます。コレ便利です。
先日の石老山の時はこのバッグを使いましたが首の負担もないし、ブラブラしないし、素早くカメラを構えられます。
紐1本でこんな便利になるなら、他のメーカーも付ければいいのに・・・

収納力は今までのリュックと変わりませんが、いろいろと便利なので当分はコイツが相棒になりそうです。
もしかしたら、これが今年のベストバイだったんじゃね?


沼その2
HAKUBAの首の負担がZEROフックとの相性もいいというので取付けてみましたが、個人的には逆に扱いにくいので取っ払いました・・・結構高かったんだが。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
アクティブトラックや如何に?
給付金はどうした?
サブスマホを手に入れる
10万円の使い道は・・・
ブーン・・・
アロンアルファに感激しつつ新しい靴を買いました
同じカテゴリー(その他)の記事
 アクティブトラックや如何に? (2020-07-14 11:35)
 給付金はどうした? (2020-07-07 11:44)
 サブスマホを手に入れる (2020-07-05 23:09)
 10万円の使い道は・・・ (2020-04-18 12:15)
 ブーン・・・ (2020-03-30 12:00)
 アロンアルファに感激しつつ新しい靴を買いました (2019-09-21 21:36)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沼その2
    コメント(0)