2017年10月01日
分不相応の激坂
久しぶりに相模川を下ってます
昨日の不発っぷりの鬱憤を晴らすべく(?)ちょっくら走ってきました。
早めに帰って自転車キレイにしたいので、平地限定にしよう。く相模川を下って行くことに。
さすがに早朝は肌寒い。まぁ10分も走れば体が温まるので平気ですが、そろそろ秋用の服装を考えないと・・・
出発前に軽量化したのに、30分も走らないうちに再び軽量化をすることに。
その後、しばらく猫と戯れる(^^;
いけない、今日は早く帰るんだった。
前回走った時までは路肩に小石が大量に転がっていた相模川沿いですが、今日は全然転がってませんでした。
パンクのリスクも少ないので走りやす~い♪
快調に走って河口に到着。江の島へ。
・・・風で速度が出ません。ココまで快調だったのは追い風のおかげと知る。
茅ケ崎のC?江の島、烏帽子岩とのセットです。見えにくいけど・・・
いつもの朝マックへ行きましたが、今日はやたら混んでました。特に時間が遅かったという訳ではないんですが。
横須賀まで行こうかと思ってましたが、やっぱり時間が厳しいな。付近を走って帰ることにするか。
朝マックのあとは鵠沼海岸へ。
先週からサドルクッションを外すことにしました。ってか、サドルごと変わってます(^^;ようこそサドル沼の世界へ?
いつも通過していたけど、久しぶりにってか自転車では初めて鎌倉高校前に立ち寄りました。
んで、なんとなくこっちの左側の道が気になったわけですよ。
結構な坂だな~って。チョット走ってみるか・・・
チョット分不相応の坂じゃないですかね?
滅多にお目にかかれないレベルの勾配だぞ。15%ぐらいあるんじゃ?な坂でして、ダンシングで登って行ったものの座ったら到底登れない、止まったら再スタート不可みたいな道を数百メートル走らされました。
その登った先の景色。この白い家に住めば景色は最高!脚力も存分に鍛えられそうです。
坂を下って極楽寺方面へ
放置自転車が大量に?と思いましたが
ちゃんと値札が付いてましたので商品のようです。なんて雑な展示なんだ・・・
御霊神社で写真を撮って鎌倉大仏の横を抜けた後、鎌倉山を登ってみました。
その後、藤沢駅方面に出る予定だったのですが・・・
何故か江の島に戻っていました。ついでに橋も渡っちゃったよ・・・いったいどこで間違えたんだ?
境川を上って横浜アイス工房でジェラートを食べました。
個人的には飯田牧場より甘さ控えめで、こっちの方が好みです。値段も50円ほど安くてリーズナブル(?)
お客さんが数人いるとすぐに詰まるのが難点ですが・・・配置と手順が悪いんだよなぁ(工場勤務者的に)
帰りの境川は退屈なので、いろんな人を追っかけてみました。
・各停運転⇒急行電車に乗り換え⇒3分しかもたずに準急電車に乗り換え⇒10分で強制下車
・良いカッコしようと40km/hで女の子を抜き去った後、30秒でへばって追いつかれる
短時間なら追いつける人も出てきましたが、まだまだですね
帰宅後、自転車を拭いてサドルバッグをオルトリーブに付け替えました。
3連休の準備はOKだな
Posted by nightmare at 20:56│Comments(0)
│チャリンコ