ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月02日

趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜

趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
釣りを終えてそのまま実家に帰ろうかと思ってましたが、天気予報見ると翌日の天気良さそうだな…

ということで、道の駅つちゆで車中泊。フリードにして車中泊が捗ってしまいます(^_^;)


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
目指すは浄土平。今度こそ登ってやるぞ!
浄土平へのルートは南側からと東側からの2つ。キツイのは東側から登るルートです。

ワタクシも、もちろん東側から行きますよ♪


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
登り始める前に、2日前にお世話になった吉野輪業商会さんを参拝して安全を祈願?

浄土平は硫黄濃度が濃いとかで東側からのルートは夜間通行止め、8:00からの通行となります。

2日前に途中まで登りましたし、何なら車で登頂してますから大体のコースの感じは分かってます。見晴らし良くなるまでひたすら忍耐だってね(;´∀`)

どこからを浄土平のヒルクライムコースとするのかは不明ですが、20kmチョットで獲得標高1500mと言われています。

登ってる間はほぼ10%近い勾配がガーミン表示されます(;´Д`)


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
白石峠2回登ったぐらいの感覚でようやく見晴らし区間が始まります(*´ω`*)
奥に映ってる橋が登坂ルートになります。この時点でだいぶ登って来た実感が湧きますね。


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
吾妻富士がだいぶ近くなってきました。あそこの下が浄土平です。


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
浄土平が目前になってくると、なかなかな絶景ではないですか!


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
吾妻富士も目前です


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
2日前はガスっててあまり見られなかったのですが、むしろ見れてなくて良かったかも。自力で登った苦労も相まって最高ですな(≧▽≦)



趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
頂上で車体を立て掛けていたら写真撮りますよ〜って声をかけて頂いたのでシクロワイアード撮り?


趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
ちなみに舗装路の最高地点はもう少し先にあります。
ということで、浄土平までは1400mぐらい登れば着きます。苦しいことに変わりはありませんが( ´_ゝ`)


下りは南側ルートから道の駅へ戻りましたが、見晴らしスポットは少なくチョット残念な感じ。
けど、勾配はキツくないので撮影メインなら南側から登って東側を立ち止まりながら下っていくのが良いかと。


坂バカでしたら断然、東側ルートを推奨しますよw


同じカテゴリー(チャリンコ)の記事画像
オオダルミを2セット?
炎天下のAACR
雨を避けて東北へ・・・3日目
雨を避けて東北へ・・・2日目
アクティブトラックや如何に?
工場にロマンを感じる
同じカテゴリー(チャリンコ)の記事
 オオダルミを2セット? (2020-08-11 11:32)
 炎天下のAACR (2020-08-09 20:50)
 雨を避けて東北へ・・・3日目 (2020-07-30 11:50)
 雨を避けて東北へ・・・2日目 (2020-07-28 11:40)
 アクティブトラックや如何に? (2020-07-14 11:35)
 工場にロマンを感じる (2020-07-12 22:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
趣味に関しては諦めが悪いのです 〜今度こそ浄土平〜
    コメント(0)