2009年07月12日
たまには大人数
普段、1人で釣行することの多い当方・・・
その理由は自分のペースで釣りができるってのもあるけど、
友人がしばらく実家に帰省してたり、結婚しちゃったり、子供がいたり・・・
まぁ、社会人7年目ともなればいろいろと環境が変わるわけですな。
変わらないのは自分だけか?
そんなわけで先週末の土曜日、またまた山中湖にいったのですが、
今回の同行者は3人。
まずは、その前の週も一緒に釣りをした、会社の先輩で元ラガーマンのMさん。

※画像は、霞水系に行ったときのものです。
そして、こちらも会社の先輩2児の父親のAさん。

マニアにはたまらない?ガングリップ仕様のロッドを持っての登場です。
そして、もう一人は会社の同期。国際結婚して、1児の父親であるW氏

ちょっと黄昏れてます・・・
W氏の遅刻はあったものの、AM4:30過ぎ釣り開始。
・・・が、何も反応ないし。
・・・Mさんだけ、一人爆ってますけど?
分かっちゃいるけど、やっぱり山中湖はワームが強い・・・
でもね、やっぱり釣りたい釣りってあるじゃない?
頑張って、トップウォーター(サミー55)を投げてると、待望のヒット!

チッチャイけど、何年かぶりにトップで釣ったバス
その後、カットテールとスピナベで1匹ずつ追加。


プラス、バラすこと数回
結果
Mさん:12匹(うち、45cm1匹)
Aさん:1匹
W氏:4匹
私:3匹
ということで、Mさんの一人勝ちでした。
ちなみにAさんは、バスを釣ったのが何年かぶりとのこと。
もう、感触忘れてたでしょうね~。
自分は、どうも他の人と一緒に釣り行くと、他人の釣果が気になって釣りに集中できないみたいです (^^;
その理由は自分のペースで釣りができるってのもあるけど、
友人がしばらく実家に帰省してたり、結婚しちゃったり、子供がいたり・・・
まぁ、社会人7年目ともなればいろいろと環境が変わるわけですな。
変わらないのは自分だけか?
そんなわけで先週末の土曜日、またまた山中湖にいったのですが、
今回の同行者は3人。
まずは、その前の週も一緒に釣りをした、会社の先輩で元ラガーマンのMさん。

※画像は、霞水系に行ったときのものです。
そして、こちらも会社の先輩2児の父親のAさん。

マニアにはたまらない?ガングリップ仕様のロッドを持っての登場です。
そして、もう一人は会社の同期。国際結婚して、1児の父親であるW氏

ちょっと黄昏れてます・・・
W氏の遅刻はあったものの、AM4:30過ぎ釣り開始。
・・・が、何も反応ないし。
・・・Mさんだけ、一人爆ってますけど?
分かっちゃいるけど、やっぱり山中湖はワームが強い・・・
でもね、やっぱり釣りたい釣りってあるじゃない?
頑張って、トップウォーター(サミー55)を投げてると、待望のヒット!

チッチャイけど、何年かぶりにトップで釣ったバス

その後、カットテールとスピナベで1匹ずつ追加。


プラス、バラすこと数回

結果
Mさん:12匹(うち、45cm1匹)
Aさん:1匹
W氏:4匹
私:3匹
ということで、Mさんの一人勝ちでした。
ちなみにAさんは、バスを釣ったのが何年かぶりとのこと。
もう、感触忘れてたでしょうね~。
自分は、どうも他の人と一緒に釣り行くと、他人の釣果が気になって釣りに集中できないみたいです (^^;
Posted by nightmare at 22:25│Comments(0)
│山中湖