2013年02月19日
宮ヶ瀬湖
どもです。
冬場は自宅でホットカーペット+毛布が最強ですよね。1日中ゴロゴロしながらゲーム・・・・・
最近のゲームは難しいんで、旧作のエースコンバットやってます。
エースコンバット0⇒5⇒4⇒6と流してみましたが、ハードモードでも結構難しいです。
昔はエースモードで普通にできていたんですが・・・・・衰えたなぁ
1日中ゲームってのもなんなので、この前宮ヶ瀬湖に行きました。

前回、新車の納車日に行ったものの途中で雪が降ってきてしまい資料館しか見られなかったので、ダムサイトのほうに行ってみようかと。


高低差は約120m。神奈川県最大のダム、ダム湖の水量は芦ノ湖と同じくらいだとか・・・これがどのくらい凄いのかは良く分かりません(笑)
観光放水もするらしいですが殆どが平日・・・・・休日に放水を見るには1ヶ月に1回しかチャンスがありません!
ってか、そもそも12月~3月は観光放水をやってないんですね
まぁ梅雨時になれば普通に放水してると思いますが・・・
エレベーターもあるのでダムの上にも行けます。(ってか、上から下に行ったんですけどね)

ちょっとタマヒュンですね。
他にも、湖畔には道の駅的なものもあったりするので暇な方は行かれてみてはいかがでしょうか。
冬場は自宅でホットカーペット+毛布が最強ですよね。1日中ゴロゴロしながらゲーム・・・・・
最近のゲームは難しいんで、旧作のエースコンバットやってます。
エースコンバット0⇒5⇒4⇒6と流してみましたが、ハードモードでも結構難しいです。
昔はエースモードで普通にできていたんですが・・・・・衰えたなぁ
1日中ゲームってのもなんなので、この前宮ヶ瀬湖に行きました。
前回、新車の納車日に行ったものの途中で雪が降ってきてしまい資料館しか見られなかったので、ダムサイトのほうに行ってみようかと。
高低差は約120m。神奈川県最大のダム、ダム湖の水量は芦ノ湖と同じくらいだとか・・・これがどのくらい凄いのかは良く分かりません(笑)
観光放水もするらしいですが殆どが平日・・・・・休日に放水を見るには1ヶ月に1回しかチャンスがありません!
ってか、そもそも12月~3月は観光放水をやってないんですね

まぁ梅雨時になれば普通に放水してると思いますが・・・
エレベーターもあるのでダムの上にも行けます。(ってか、上から下に行ったんですけどね)
ちょっとタマヒュンですね。
他にも、湖畔には道の駅的なものもあったりするので暇な方は行かれてみてはいかがでしょうか。
Posted by nightmare at 22:50│Comments(0)
│近場