ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年11月04日

クリテリウム

初めてさいたま新都心まで行ってきました。

この駅、nightmareが学生時代にできた駅なんですよね。毎日電車で建設現場を通過してたな~

さて、本日はココでさいたまクリテリウムが開催されるってんで来てみました。
クリテリウムとは短い周回コースを何周もする自転車レースのことです。

さいたまクリテリウムは海外の有力選手もけっこう参加するとの触れ込みでしたので見に来てみました。


レースは何種類かあるのですが、メインイベントのレースは15:00~ということで、まずは物販コーナーで半額になっていたジャージを買いました。(また買ってどうすんだか・・・)
7割引になっているLAZERのヘルメットも買おうか迷っちゃいましたが、既に我が家に2つヘルメットがあるのでやめておきました。数年して使用期限が来る頃に買い換えよう。


レースの方はタイムトライアルが始まるということで、見に行くことに


クリテリウム
すげ~片足で走ってる・・・nightmareには到底できません


クリテリウム
こちらは腕で(流し撮りにチャレンジしてます)


クリテリウム
三輪車?


クリテリウム
FOCUSのこのフレームの色好きなんですよね。nightmareの自転車は2台とも黒ベースの色なので明るいデザインのフレーム乗ってる人が羨ましいです。


クリテリウム
タイムトライアルは3人のチーム走に移行。こちらはチームキャノンデール


クリテリウム
折り返し地点でミスったか?仲間にちぎられるバルギル
(※今年のツール・ド・フランスで山岳賞を取ったすごい人です)


クリテリウム
チームBMC


クリテリウム
グランツールでは圧倒的な強さを見せたチームスカイですね。
頑張れフルーム~!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
(※黄色いジャージはツール・ド・フランス総合優勝の証です)



タイムトライアルのあとスプリントレースがあり、間をおいてメインレースです。
休憩してコースを離れたら人が増え過ぎて近づくことができませんorz


クリテリウム
プロトン(集団)ですね。こんなにくっ付いて良く接触しないな・・・


19周に渡るレースですが、序盤は逃げの選手が出ては吸収される展開



クリテリウム
後半に入って、逃げる2選手を追うバルギルとフルーム


クリテリウム
次の周回で2選手に追付き、4人の逃げ集団


クリテリウム
バルギルとフルームの逃げが続きましたが、最終ラップで吸収されYUKIYAと並走するフルーム
新城もチョットだけ1人で逃げたり、集団を引いたり見せ場を作ってました。


先行していたバルギルも最後で吸収されてしまい、最終スプリントでカヴェンディッシュがレースを制していました。


思ったよりも熱いレースでしたね。本気ではないとはいえ生でプロのレースを見ると思っていた以上に速いです。
戦闘機も追いかけるの大変でしたが、自転車レースはもっと忙しい・・・必ず19回は目の前を通るのが救いですが。

流し撮りを練習して、来年またチャレンジしようかな。
良いところで見ようと思うと場所取りが大変なんだな、このイベント。


同じカテゴリー(近場)の記事画像
城山湖の紅葉も良い感じ
昭和記念公園
石老山
武甲山
神奈川リザーバー
秩父の紅葉
同じカテゴリー(近場)の記事
 城山湖の紅葉も良い感じ (2017-12-04 23:05)
 昭和記念公園 (2017-04-09 17:04)
 石老山 (2016-12-25 12:17)
 武甲山 (2016-12-04 21:50)
 神奈川リザーバー (2016-11-27 17:34)
 秩父の紅葉 (2016-11-06 20:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリテリウム
    コメント(0)