2014年04月20日
7泊8日弾丸旅行 8日目@聖地巡礼
近所に500円のとんかつ定食を出している定食屋さんがあるんですが、1ヶ月ぶりに行ったら600円になってました。
消費増税ヤバすぎっしょ!
そういえば、去年の旅行の最終日が抜けてたんで今頃投稿。

熊野川の畔の道の駅で起床。

チョット走って到着です。熊野三山の最後、熊野本宮大社。


この階段を登った先に御社があるのですが・・・・・残念ながら改修中のため全貌は見えずorz

改修中でなければ、こう見えます。(現在は改修工事完了しています)

御社を参拝した後は隣の大斎原(おおゆのはら)へ。

現在の熊野本宮大社は丘の上にありますが、元々は熊野川の辺であるこちらにあったそうな。
水害で多くが流されちゃって、残った3つの御社を移設したのが現在の熊野本宮大社ってことだったかな?詳しくはググって下さい(^^;
日本一の大鳥居はそこそこ最近作られたものです。(曖昧だなぁ・・・)

丸で囲った中に人がいるんですが、どのぐらい大きいか分かるかな?
これで、今回の旅行で見たいところは一通り見終わってしまいました。まだAM7:00くらい?
せっかくなんで、チョット寄り道。紀伊山地を縦断します。
途中、対向車が来たらどうしようってぐらいの細い山道を走りつつ小一時間。

だんだんと川の水も綺麗なってきたところで・・・

ダムに到着。

へぇ~コレが七色ダムか・・・おかっぱり出来そうな場所全然ないね。そもそも、竿持ってないけど。
もうチョット走っていきますか。

こちらのダムは・・・

そう!池原ダムです。聖地に道具持たずに来ちゃったよ・・・まぁ道具持ってたところで、こちらもおかっぱりポイント無いけどね。
しかし噂には聞いてたけど、ホントにココはアクセスが不便ですわ。ここまでバスボート引いてくる人尊敬します。
聖地巡礼も終わっちゃったんで、帰り際にお墓参りを。(nightmareの両親は2人とも三重県出身です)


両家のお墓参りを終えて帰宅します。
長島SAでヒッチハイクしてる若者いたけど、本線入口付近で止まってくれる車いたんかな?
途中で小休止してたら朝になっちゃったんで、熱海で朝焼けを見て帰宅しました。


この1ヵ月後、2万円オーバーのETC請求書を頂戴しました・・・orz
けっこう頑張って一般道走ったんだがなぁ。
消費増税ヤバすぎっしょ!
そういえば、去年の旅行の最終日が抜けてたんで今頃投稿。
熊野川の畔の道の駅で起床。
チョット走って到着です。熊野三山の最後、熊野本宮大社。
この階段を登った先に御社があるのですが・・・・・残念ながら改修中のため全貌は見えずorz
改修中でなければ、こう見えます。(現在は改修工事完了しています)
御社を参拝した後は隣の大斎原(おおゆのはら)へ。
現在の熊野本宮大社は丘の上にありますが、元々は熊野川の辺であるこちらにあったそうな。
水害で多くが流されちゃって、残った3つの御社を移設したのが現在の熊野本宮大社ってことだったかな?詳しくはググって下さい(^^;
日本一の大鳥居はそこそこ最近作られたものです。(曖昧だなぁ・・・)
丸で囲った中に人がいるんですが、どのぐらい大きいか分かるかな?
これで、今回の旅行で見たいところは一通り見終わってしまいました。まだAM7:00くらい?
せっかくなんで、チョット寄り道。紀伊山地を縦断します。
途中、対向車が来たらどうしようってぐらいの細い山道を走りつつ小一時間。
だんだんと川の水も綺麗なってきたところで・・・
ダムに到着。
へぇ~コレが七色ダムか・・・おかっぱり出来そうな場所全然ないね。そもそも、竿持ってないけど。
もうチョット走っていきますか。
こちらのダムは・・・
そう!池原ダムです。聖地に道具持たずに来ちゃったよ・・・まぁ道具持ってたところで、こちらもおかっぱりポイント無いけどね。
しかし噂には聞いてたけど、ホントにココはアクセスが不便ですわ。ここまでバスボート引いてくる人尊敬します。
聖地巡礼も終わっちゃったんで、帰り際にお墓参りを。(nightmareの両親は2人とも三重県出身です)
両家のお墓参りを終えて帰宅します。
長島SAでヒッチハイクしてる若者いたけど、本線入口付近で止まってくれる車いたんかな?
途中で小休止してたら朝になっちゃったんで、熱海で朝焼けを見て帰宅しました。
この1ヵ月後、2万円オーバーのETC請求書を頂戴しました・・・orz
けっこう頑張って一般道走ったんだがなぁ。
Posted by nightmare at 19:07│Comments(0)
│7泊8日の思い出