ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightmare
nightmare
多摩地区在住アラフォー独身バサーでした
釣り⇒カメラ⇒ハイキング⇒自転車と趣味が変遷
腕を磨くより機材に頼るスタイルを心がけています(?)
2017年正月から始まった自転車生活を楽しんでいるオジサンです
遅いので、見かけたら追い抜いちゃって下さい
☆リンクフリー☆
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月02日

フィッシュグリップ

どもです。


黄帽子でタイヤ換えたほうが良いですよ~って言われてから、既に1500km走りました・・・(^^;


いい加減そろそろ買うか?と思いつつ、先々週は芦ノ湖行ったわけですが・・・



フィッシュグリップ
意図せず釣れたニジマスをバス持ちするわけにも行かず、地面に直置き・・・申し訳ない



管釣り用のラバーネット携行するのは面倒、なんちゃってフィッシュグリップを常時携行してもいいのですが、思い切って買ったりました!

フィッシュグリップ
DRESS GRASPER GRIP


フィッシュグリップ
グラスパーシリーズは折りたためるグラスパー・グリップと折りたためないグラスパー・マチェットがあるんですが、どう考えても折りたたんだままキャッチできる魚の方が多そうなんで、グラスパー・グリップにしました。(※但し、お値段高めですガーン


管釣りラバーネットなら6本、なんちゃってグリップなら40個買える値段ですビックリ



買ってみてから気付いた問題は・・・







フィッシュグリップ
左手の握力弱すぎて全開しないという・・・



フィッシュグリップ
右手なら問題ないんだけどね・・・
















いっそのこと、右巻きにするか?







・・・と思ったけど、とりあえず河口湖で使った分には左手で掴んでも大丈夫そうです。

フィッシュグリップ

フィッシュグリップ

フィッシュグリップ

掴んだ魚に暴れられて手を離しちゃったけどねテヘッ

フィッシュグリップ水没してチト、ビックリしたわ・・・





















あれ・・・タイヤは?
























フィッシュグリップ
ちゃんと買いましたよ




しばらく倹約生活だな・・・・・タラ~



同じカテゴリー(釣具)の記事画像
アブ、アブ、アブ!
暑いね・・・
一魚一会×鬼手仏心
LUXXE ATS05
ロッドケース
ウェーダー必要?
同じカテゴリー(釣具)の記事
 アブ、アブ、アブ! (2018-02-01 22:36)
 暑いね・・・ (2017-06-10 19:13)
 一魚一会×鬼手仏心 (2016-08-30 22:50)
 LUXXE ATS05 (2016-06-05 16:18)
 ロッドケース (2016-06-01 23:03)
 ウェーダー必要? (2016-05-28 18:04)

この記事へのコメント
私は意図しない魚がかかったら水中リリースですねw
フィッシュグリップなんぞ高い買い物はできないので、プライヤーです!
(針を掴むためです)

タイヤも替えて倹約生活?

いやいやまた1500km走るために替えたんでしょ?

次回はいつですか!? ご連絡お待ちしておりますw
Posted by HOT at 2012年07月03日 08:58
水中リリースできればいいんですが、トリプルフックだとやっぱ怖いんですよね・・・
とりわけ、アメナマはヒレで切れるのでキッチリ掴んで外したいんです。
あとはフローターでプラグ使うときも便利かなと。
いつフローター使うんだって話ですが・・・(^^;

次回は、7/25~29の間で行きたい・・・ってか、今シーズンの遠征はココが最後になりそうです。
盆休みは帰省、9月以降は本気で引っ越し考えんと!
Posted by nightmare at 2012年07月03日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシュグリップ
    コメント(2)