2015年10月05日
シルバーウィーク5日目 出国
朝から歩く気まんまんで5日目スタートです。このためにダブルストック持って来ました。
えぇ、『こんぴらさん』ですよ。香川といえばココですよね、御本宮までは785段。
ってことで登っていきます。
まぁ思ったほど大変ではないかな
ココまで来たらもうチョットです
もう御本宮に到着です。写真撮りながら歩いて30~40分といったところ
金、金、金・・・・・猛烈な金アピールです
琴平の町を見下ろす・・・田んぼと野池が多い。バス釣りには良さげな環境ですね~
神楽殿 太鼓の後ろに人がいます。この後、笙と篳篥に人がやってきて神事(お供え?)が行われました。
金刀比羅宮は造船会社からの奉納が多いみたいで、いろいろと写真も飾られてました。
もちろんこのスクリューも造船会社の奉納品です。大きい
御本宮まで大したことなかったので、奥社まで行きます
途中の白峰神社
意外とあっさり奥社に到着、前評判ではかなりキツイのかと思ってましたが、そうでもないですよ。
人ゴミ嫌いなので1人でひたすら階段を下っていきますが、まぁお土産屋さんのおばちゃんによく掴まる(^^;
団体客を立てにス~ッと抜けていくのがいいと思います。

お腹が空いたので、かけうどん(温)

ついでに気になった釜たまソフト・・・・・くそう、見かけに反してイケる!
四国はほぼ一周しました。ここで瀬戸大橋から四国を出国します
・・・と思わせて、とりあえず与島PAに寄り道して逆から橋を見る
後楽園に到着。2年前は倉敷は行ったけど、ココ取りこぼしたんだよね~
兼六園はゴチャゴチャしている感じでしたが、後楽園は整理されているというか調和が取れている感じ?
結婚式を行ってました。華やかだけど暑そう

後楽園に隣接している岡山城です
この後、別の城を見に行くので中には入りませんが・・・
岡山の取りこぼしを回収して、次は兵庫です。
ってことで、お披露目姿を確認しにきました
西日に反射して白く光ってます。
奥の建物と比べると、修復されて白くなっているのが丸分かりですね
思い返せば2年前は修復中だったんだよな~
でも、白い天守閣を間近で見られたんで良かったけど。
なお営業時間に間に合わず、中には入れませんでした

Posted by nightmare at 19:50│Comments(0)
│シルバーウィークの思い出