2018年06月17日
え?琵琶湖帰りに桧原湖に寄るの?
琵琶湖からの帰り道、釣果が芳しくなかったHOTさんとOさんは、まだ釣りをしたい様子。
車中泊して河口湖行くだの、土浦港で釣りをするだのの話になり・・・
どうしてそうなったのか?いつの間にか桧原湖に行くという話に変わってました。
え~と、琵琶湖から帰ってそのまま桧原湖に行くのか・・・タフな人たちだなぁ~
「nightmareさんも行きませんか?」
月曜日に仕事がある私を誘うだって?(HOTさんたちは月曜も休み)
行こうじゃないの!
都合がつかない限りは釣りの誘いは断らない私ですので、ご一緒することに。
私はひとまず自宅で降ろしてもらい、準備をしてから自走で東松山のHOTさん宅へ伺うことに。
夕方に琵琶湖から帰ってきたのに、21時過ぎには桧原湖へ行くためにまた出発・・・何やってんだ?
新築のHOTさん宅にチョットだけお邪魔。新築のお家にお邪魔するのに、うっかり手土産無しで行ってしまうミス。まぁどこもお店開いてなかったんだけども・・・
オーダーメイドのゲーミングマシン専用机に高級チェアー、私も欲しいです(*´Д`)
お庭も良いなぁ~自転車整備するスペースが我が家には無くてよ。

HOTさん宅から桧原湖へは、Oさんの新車(?)の豪華装備が付いたノアで。
後部座席でウトウトしてたら桧原湖に着きましたよ。

残念ながらSさんは帰宅されたため、3人での釣行です。おとなしく休んでるのが普通だと思うが・・・
朝の気温は7℃、アロハシャツにレインジャケットという舐めた格好をしてきたHOTさんは寒いを連呼。何故にそんな薄着で来てしまったのか・・・
Oさんはそれなりの服装のハズですが、やはり寒いとな。こりゃ切り上げるのが早そうだ。
私はコールドギア+フリース+レインジャケットという装備なので防風も防寒もOKです。
桧原湖のガイドさんの情報を見ると、3~4m付近でネコリグが良く釣れる。虫でも釣れるよ~とあったので、我々もそれに倣いましょう。
開始早々Oさんの風神スパイダーにバイトが出るも乗らず、続いてHOTさんがネコリグで40upのスモール釣り上げます。
なんか慌ただしいぞ、オレ乗り遅れてないか?

とりあえずネコリグで1匹絞り出したが、コレじゃない感・・・

続いてネコリグでもう1本。そうそう、こういうやつが釣りたいんだよ。
なんか苦手と思っていたネコリグが楽しくなってきた♪
・・・と思ってたんだけどね、この後ネコリグで釣れなくなりました

ライトキャロで1本追加

1本ばらした後、これもライトキャロで
風が強くなってきて早くも切上げムード、ボート屋さんの方へ向かいつつ釣りをします。

なんとなく釣れそうなバンクでクランク(ブリッツEX-DR)で1本。エラに刺さって流血してしまいました・・・
とりあえず琵琶湖のタックル(ヘビーロッド+16lb)でも通用するな!
アホみたいに4本竿を持ってきたのですが、ココまでで3本の竿で釣ってます。
最後の一本は久々の自作ベイトタックルですが、どうしてもこの竿でも釣りたい!ということでジグヘッドを付けてリフトフォール。

1匹バラしましたが、なんとか釣れました(*^^)v
全4本の竿でバスゲットです♪

最後にHOTさんにも良いサイズが釣れて終了。
ボート屋に戻ろうとしましたが、風が強くてエレキでは勧めん!エンジンを掛けろ!
スターターの紐を引いたところ・・・
取れました
このままじゃ沖に流される~ということで、備え付けのオールで漕ぐ人、エレキ踏む人、ボート屋さんに救助電話する人に分かれてしばらく格闘。幸いボート屋さんの近くまでは来ていたのですぐに救助に来てもらい、引っ張ってもらいました。あ~良かった・・・
帰りもOさんの運転で東松山まで帰還。そこからは自走で自宅まで帰っててきました。
Oさん運転ありがとうございました。HOTさんもお疲れさまでした。
あれ、Oさん釣れた?
車中泊して河口湖行くだの、土浦港で釣りをするだのの話になり・・・
どうしてそうなったのか?いつの間にか桧原湖に行くという話に変わってました。
え~と、琵琶湖から帰ってそのまま桧原湖に行くのか・・・タフな人たちだなぁ~
「nightmareさんも行きませんか?」
月曜日に仕事がある私を誘うだって?(HOTさんたちは月曜も休み)
行こうじゃないの!
都合がつかない限りは釣りの誘いは断らない私ですので、ご一緒することに。
私はひとまず自宅で降ろしてもらい、準備をしてから自走で東松山のHOTさん宅へ伺うことに。
夕方に琵琶湖から帰ってきたのに、21時過ぎには桧原湖へ行くためにまた出発・・・何やってんだ?
新築のHOTさん宅にチョットだけお邪魔。新築のお家にお邪魔するのに、うっかり手土産無しで行ってしまうミス。まぁどこもお店開いてなかったんだけども・・・
オーダーメイドのゲーミングマシン専用机に高級チェアー、私も欲しいです(*´Д`)
お庭も良いなぁ~自転車整備するスペースが我が家には無くてよ。

HOTさん宅から桧原湖へは、Oさんの新車(?)の豪華装備が付いたノアで。
後部座席でウトウトしてたら桧原湖に着きましたよ。
残念ながらSさんは帰宅されたため、3人での釣行です。おとなしく休んでるのが普通だと思うが・・・
朝の気温は7℃、アロハシャツにレインジャケットという舐めた格好をしてきたHOTさんは寒いを連呼。何故にそんな薄着で来てしまったのか・・・
Oさんはそれなりの服装のハズですが、やはり寒いとな。こりゃ切り上げるのが早そうだ。
私はコールドギア+フリース+レインジャケットという装備なので防風も防寒もOKです。
桧原湖のガイドさんの情報を見ると、3~4m付近でネコリグが良く釣れる。虫でも釣れるよ~とあったので、我々もそれに倣いましょう。
開始早々Oさんの風神スパイダーにバイトが出るも乗らず、続いてHOTさんがネコリグで40upのスモール釣り上げます。
なんか慌ただしいぞ、オレ乗り遅れてないか?

とりあえずネコリグで1匹絞り出したが、コレじゃない感・・・

続いてネコリグでもう1本。そうそう、こういうやつが釣りたいんだよ。
なんか苦手と思っていたネコリグが楽しくなってきた♪
・・・と思ってたんだけどね、この後ネコリグで釣れなくなりました

ライトキャロで1本追加

1本ばらした後、これもライトキャロで
風が強くなってきて早くも切上げムード、ボート屋さんの方へ向かいつつ釣りをします。

なんとなく釣れそうなバンクでクランク(ブリッツEX-DR)で1本。エラに刺さって流血してしまいました・・・
とりあえず琵琶湖のタックル(ヘビーロッド+16lb)でも通用するな!
アホみたいに4本竿を持ってきたのですが、ココまでで3本の竿で釣ってます。
最後の一本は久々の自作ベイトタックルですが、どうしてもこの竿でも釣りたい!ということでジグヘッドを付けてリフトフォール。

1匹バラしましたが、なんとか釣れました(*^^)v
全4本の竿でバスゲットです♪
最後にHOTさんにも良いサイズが釣れて終了。
ボート屋に戻ろうとしましたが、風が強くてエレキでは勧めん!エンジンを掛けろ!
スターターの紐を引いたところ・・・
取れました
このままじゃ沖に流される~ということで、備え付けのオールで漕ぐ人、エレキ踏む人、ボート屋さんに救助電話する人に分かれてしばらく格闘。幸いボート屋さんの近くまでは来ていたのですぐに救助に来てもらい、引っ張ってもらいました。あ~良かった・・・
帰りもOさんの運転で東松山まで帰還。そこからは自走で自宅まで帰っててきました。
Oさん運転ありがとうございました。HOTさんもお疲れさまでした。
あれ、Oさん釣れた?
Posted by nightmare at 08:05│Comments(0)
│裏磐梯