2009年05月16日
プレッソ ピクシー スプール 互換性
上記のタイトル、これは私が実際にGoogleで検索したキーワードなんです。
ベイトで軽量ルアーをキャストするのは難しい・・・私も一度は諦めた。しかし、いろんな方々のblogを見てみると、なんとベイトでバベルを投げる猛者もいる
自分の技量でそこまで届かないのは百も承知だが、バス釣りで使う軽量ワームを実釣可能範囲に飛ばすぐらいはできるハズ・・・・と、ベイトで軽量ルアーへの再挑戦を目論んだ当方。元々ピクシーを持っているため、第一候補として浮かんだのはI'ZE FACTORYのピクシー用31Φプレッソスプールである。
んがっ!
どこにも売ってない・・・すでに生産中止しており、いろんな店を探しても在庫が無くなっているのだ。オークションなど眺めてみるも、中古品が定価以上の価格で落札されてるし・・・これほどベイトでの軽量キャストが浸透しているとは、完全に予想外。
となると、次に考えるのはリール本体を買うこと! コンクエスト51Sは今も販売中だし、プレッソベイトは製造中止したみたいだけど在庫は確認できる。私が選択したのは・・・
ベイトで軽量ルアーをキャストするのは難しい・・・私も一度は諦めた。しかし、いろんな方々のblogを見てみると、なんとベイトでバベルを投げる猛者もいる

自分の技量でそこまで届かないのは百も承知だが、バス釣りで使う軽量ワームを実釣可能範囲に飛ばすぐらいはできるハズ・・・・と、ベイトで軽量ルアーへの再挑戦を目論んだ当方。元々ピクシーを持っているため、第一候補として浮かんだのはI'ZE FACTORYのピクシー用31Φプレッソスプールである。
んがっ!
どこにも売ってない・・・すでに生産中止しており、いろんな店を探しても在庫が無くなっているのだ。オークションなど眺めてみるも、中古品が定価以上の価格で落札されてるし・・・これほどベイトでの軽量キャストが浸透しているとは、完全に予想外。
となると、次に考えるのはリール本体を買うこと! コンクエスト51Sは今も販売中だし、プレッソベイトは製造中止したみたいだけど在庫は確認できる。私が選択したのは・・・

タイトルからすぐ分かると思いますが、当然コッチです。
コチラを選択した理由は比較的使い慣れているマグブレーキであることもあるのですが、本当の狙いはピクシーにプレッソスプールを付けること! ピクシーの黄色いデザインが好きなんです♪ ZPIのホームページを見ると、スプールベアリングのサイズがピクシーと違うのが気になりましたので、スプール単体ではなくリール本体ごと買っちゃいました。
で、早速スプール交換を試すことに・・・

ハンドルも純正と違ってたりして・・・
何の問題も無さそう? スプールベアリングも、小さいベアリングの外にもう一個ベアリングがはまっている感じで、交換する必要なさそうです。
ですが、ひとつ気になることが・・・純正スプールと比べてみると、スプールシャフトの長さは同じですが、ハンドル側スプールシャフトがプレッソスプールは細くなっています。(よく考えてみれば、スプールベアリングの内径が違うので当然なんですが)

分かるかな? (左:ピクシー純正 右:プレッソベイト純正)
若干の不安はありますが、このまま3日ほど使用しても特に異常はありませんでした。
ということで、プレッソベイトのスプールはピクシーと互換性があります! オクで定価以上出して中古買う必要なんてありませんよ。プレッソベイトの純正スプールを取り寄せましょう! 以上、検証終了!
と、思うでしょ? 実はまだ続きがあるんです。 先述した3日間の検証期間、これは琵琶湖に遠征に行っていた期間なんです。釣果はおいといて(笑)、遠征最後に寄ったポイントでそのドラマは待っていました・・・

発見してしまいました。I'ZE FACTORY ピクシー用31Φプレッソスプール
プレッソベイトの純正スプールで、スプールシャフトが細いのが気になっていたので勢いで買ってしまいました。

家に帰って(といっても6時間近くかかりましたが・・・

って、一緒ジャン!

気になっていたシャフトの太さも同じ。スプールベアリングの構造も同じですね。

インダクトローターにバネが無い(=タダのマグフォース?)のも同じ。
ブランキングの穴数を数えてみましたが、表面:16個・インダクトローター:8個で両方とも同じでした。(こんなん数えるの人いないと思いますが・・・) 重量については・・・スミマセン、秤がないので分かんないです

重量は分かりませんが、結局I'ZE FACTORYと純正の差は、カラーリングだけってことですかね?私的には、純正プレッソスプールで良いかと思います。値段も定価で2000円ほど違うしね。(naturumで取扱っている模様)
I'ZE FACTORYのスプールがどうしても欲しい方は、セブンパームス守山店にて問い合わせてみるといいかもです。自分が買った後、まだ2つは在庫がありましたよ。

最後に4つ並べてみた!の図。
(左から、ノーマル・エアリーレッド・プレッソベイト・I'ZE FACTORY)
※なお、本記事を元に不具合が発生しても当方では責任を負いかねます。
2009/8/20追記
コメントで質問を頂いたので・・・こんなのもアリです。

普通は逆だと思いますけど、デザインにこだわる方や、ラインキャパに不足を感じている人にはいいかも。
但し、軽量ルアーへの適用能力は落ちます。
Posted by nightmare at 21:23│Comments(0)
│ベイトリール